HELIX CAP33に関する情報まとめ

  • エンジンノイズ防止の為、配線手直し

    整備手帳

    エンジンノイズ防止の為、配線手直し

    2016/02/28 ノイズ対策で、昨年手直ししましたが今回、再度手直しをしたため、追記を含め再編集しました。昨年の手直し理由: オルタネーターノイズ(回転に比例したヒューン)発生。今回は、HU(ヘ ...

  • HELIX CAP33

    パーツレビュー

    HELIX CAP33

    【総評】特にオルタネーターノイズなどは出てなかったのですが、ヘッドユニットの電源強化に使いました。値段も安くて良いですね。【満足している点】音質は低域の張り出し感が若干良くなったかな?という程度でま ...

  • HELIX CAP33

    パーツレビュー

    HELIX CAP33

    【総評】アンプを導入してからオルタネーターノイズに悩まされていましたが、オルタネーターノイズを完全ではないですが、ほぼ消すことが出来ました。

  • ブログ

    オルタネーターノイズ

    アンプ入れてから悩まされています(^^;;サーってノイズの原因は、フットライトイルミコントロールユニットでした。なので、これは外しました。後は、オルタネーターノイズ(^_^;)しょーへーさんのお勧め ...

  • HELIX CAP33

    パーツレビュー

    HELIX CAP33

    【総評】アンプが後方にあることから電源強化の為、HELIX CAP33を取り付けました。少しぐらい変わるかな?と思っていたのですが、純正BOSEの音がしょぼいことから、そこそこ効果がありました。【満 ...

  • HELIX CAP33

    パーツレビュー

    HELIX CAP33

    ヘリックスのヘッドユニット用ミニキャパシタ小さいくせに0.33Fとそこそこの容量があり、見た目と裏腹でなかなかの実力音の厚みが一段と増し、音のエネルギー感が体感できるほど違います。正直、アンプの大き ...

  • ブログ

    AUDIの記録

    そういえば、一回も音を記録に残したことがなかったので録音しておきました。今週末あたりからスピーカーやデッキが徐々に外れていけばもうこの音は二度と聞けなくなるから。キャノン PowerShot SX1 ...

  • 【xtant】エクスタント3300xジャパンリミテッド改

    整備手帳

    【xtant】エクスタント3300xジャパンリミテッド改

    xtantというメーカーの3300xのジャパンリミテッドという3chアンプです。とーーーっても古いアンプなのですがとっても音がいいのです(自分好みなだけですが…)以前もこのメーカーの2200iと33 ...

  • HELIX CAP33

    パーツレビュー

    HELIX CAP33

    HELIXのキャパシタCAP33です。このキャパシタはノイズサプレッサーと言う別名がある通り、オルタネータに接続することにより、オルタネータノイズを減らしてくれるものでして、評判が高かったので購入し ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。