OKUYAMA ストラットタワーバー スチール MCS付に関する情報まとめ

  • オクヤマ ストラットタワーバー フロントTYPEⅠ(MCS付)

    パーツレビュー

    オクヤマ ストラットタワーバー フロントTYPEⅠ(MCS付)

    マスターシリンダーストッパー付ということだけで触手が反応してしましました。アルミ製でとても軽いですが剛性が少し気になるところです、スチール製も純正より軽かったのでそっちのほうがお薦めかな?ストラット ...

  • オクヤマ ストラットタワーバー スチール(MCS付)

    パーツレビュー

    オクヤマ ストラットタワーバー スチール(MCS付)

    コレもロアアームと一緒に入れたので単品でのインプレッションは出来ませんが、ロアアームバーと一緒に入れるのがベストかと思います^^ハンドルの直進安定性が向上し、ハンドルがちょっと重くなったかな。ブレー ...

  • オクヤマ ストラットタワーバー/アルミ/フロント/タイプⅠ(MCS付)

    パーツレビュー

    オクヤマ ストラットタワーバー/アルミ/フロント/タイプⅠ(MCS付)

    09年5月 都内某ショップにて購入、Dラーにてサス交換と同時に取付けしました。(同時であれば工賃がタダなので!)サス交換と同時だった為、タワーバーのみの効果は分かりませんが、ステアリングの反応がリニ ...

  • OKUYAMA CARBING ストラットタワーバー スチール MCS付

    パーツレビュー

    OKUYAMA CARBING ストラットタワーバー スチール MCS付

    ステンメッシュブレーキホースを交換したので、マスタシリンダーストッパー(ストラットタワーバー)を装着しました。(deデミオはMSC単品のPARTSがないため)MCSはカッチンカッチンに取り付け、ブレ ...

  • OKUYAMA ストラットタワーバー スチール MCS付

    パーツレビュー

    OKUYAMA ストラットタワーバー スチール MCS付

    コーナリング時発生するボディのねじれを抑えハンドリングやスタビリティーが向上します。MCS(マスターシリンダーストッパー)マスターシリンダーストッパー付なのでブレーキ効率、ペダルタッチのフィーリング ...

  • OKUYAMA ストラットタワーバー スチール MCS付

    パーツレビュー

    OKUYAMA ストラットタワーバー スチール MCS付

    ハンドルを切った分スッとフロントがインに入ってくる感覚です。病みつきになります。ノーマルのサスでも違いがよくわかります。取り付けは結構大変でしたがカスタムパーツの取り付け初心者の私でも3時間ほどでで ...

  • OKUYAMA CARBING ストラットタワーバー スチール MCS付

    パーツレビュー

    OKUYAMA CARBING ストラットタワーバー スチール MCS付

    【総評】タワーバーは要らないと思っていたがチューニングの方向性がノーマルのトータルアップなのでタイヤをハイグリップにしたため装着。【満足している点】フロントの腰高感が薄れて、接地感がました。車高をあ ...

  • OKUYAMA CARBING ストラットタワーバー スチール MCS付

    パーツレビュー

    OKUYAMA CARBING ストラットタワーバー スチール MCS付

    中古品をアップガレージにて購入。カーブでの踏ん張りが効くようになった!気がする(笑)。後部フロアバーとの相乗効果で高速走行時の安定性が増した(´▽`)AutoExeのタワーバーより車高調の ...

  • OKUYAMA CARBING ストラットタワーバー アルミ MCS付

    パーツレビュー

    OKUYAMA CARBING ストラットタワーバー アルミ MCS付

    材質はスチールとアルミが選べますが、今回はアルミにしてみました。純正のタワーバーと比べると、オクヤマのアルミのタワーバーのほうが断然軽いです。ブレーキのマスターシリンダーストッパー付きです。かなりブ ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。