ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
さて、本日はJuniorSpecDumperの減衰力を変更しました。もう500km程度走ったので、いい加減ナラシが終わったかな?というのと、ツルシ状態の微振動の多さがどうも気に入らなかったので調整に ...
今週の土曜日には、久しぶりに美郷の徳島カートランドで行われるジムカの走行会に参加する予定になっているので、昨日は実家でタイヤを勝負タイヤであるネオバに履き替えておりました。私は通常はアライ足の減衰を ...
FRPのをいただけることになりました。"TOKICO HTS DAMPER"の赤いステッカーがボロボロだから、もう、コーディネイト無視でもいいだろう。(笑)ZebracatはA車 ...
開発、販売元のトキコが、日立に吸収されたことで、販売が終了となり、いまや、伝説の足となりつつあります。くわっち・ぴぴん号のサスペンションセッティングの中核をなすダンパーです。街乗りでは、NB-Rの純 ...
GC8インプレッサではショックアブソーバーは距離は走っていないとは言え、びっくりポンの約17年間、純正形状のトキコHTSダンパーを使ってきました。今回はこれに代わるものとしてエナペタルE-12純正形 ...
純正形状のダンパーです。今回は某社のダウンサスと組み合わせてもらいました。純正では倒立型のダンパーですが、HTSは正立型ダンパーです。純正のように赤いペンキが塗ってありますw乗り心地は非常に良いです ...
最近、なんか、へにょへにょになってきたような気がしていたことと、ローター交換のときに、左リアのオイルにじみらしきものが気になって、新しいダンパーを考えていたのだが、その前に、折角調整できるのだか ...
40を目前にAE86に乗り換えました。お小遣いで細々と維持しております(´;ω;`)エンジン本体…ノーマルECU…社外の何かが付いてる給排気系…HKSパワーフロー・トラスト製(?)エキマニ ...
純正ショックの抜けを感じたため、交換対応しました。純正形状ショック+15mmダウンスプリングのフルキットです。車高は固定(スプリング長さ依存)ショックは32段階の調整が可能です。セッティングの範囲も ...
< 前へ| 11| 12| 13| 14| 15| 16| 17| 18| 19| 20| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
雨って
ふじっこパパ
1277
[ダイハツ タントファンクロ ...
399
[ホンダ その他]スノーピー ...
384
[スズキ ジクサー155]2 ...
372