自作 ジャンパー線に関する情報まとめ

  • 革製ティッシュケース自作

    整備手帳

    革製ティッシュケース自作

    ティッシュケースを革で自作しました。すべて手縫いで仕上げています。N-boxはハンドル前の収納ボックスに入れているのですが、嫁車GZ3だと収納が少ないのでティッシュボックスの置き場に困っていました。 ...

  • 自作 10chシーケンシャルユニット 速度可変タイプ

    パーツレビュー

    自作 10chシーケンシャルユニット 速度可変タイプ

    10chシーケンシャルユニット 速度可変タイプ700mA max作り方を少し変えたジャンパー線を表に持ってくるか裏に隠すかの違いだけの事だが…(^^ゞNPNトランジスタを使用しているので市販品と同じ ...

  • ブログ

    最近エンジンが・・・(困)。

    昨年の秋くらいからかな~?「エンジンがかからない」ことがたびたび…。キーをひねっても、”スターター(セルモーター)”がキュルキュル・・・ともならず、”セルモーター自体”が廻らない・・・。どうも、クラ ...

  • 自作 ヌメ革 スマートキーケース

    パーツレビュー

    自作 ヌメ革 スマートキーケース

    スマートキーケース第二弾です。エンジンスターター付ける予定なのですが、リモコンがプラスになるので、スマートキーケースをスリム化しました。ヌメ革1.5mmを使用、現物を採寸して厚さと縫い代を考慮して型 ...

  • TIテール化

    ブログ

    TIテール化

    ここ最近は特に寒いね。車庫なんて断熱されていないので外と同じ温度。ただ雨風がしのげるだけでもありがたい。車庫内の温度は零度を指している。朝早く起きてテールランプの交換!いやだね、年取ると早く起きちゃ ...

  • GC211(L20AS) のICレギュレターオルタネータ化

    ブログ

    GC211(L20AS) のICレギュレターオルタネータ化

    オルタネータ交換についていよいよ最終段階にきた。オルタネータ販売会社のご協力、そしてみんカラのお友達のアドバイスで何とか形になった。ここでご協力いただきました皆様にお礼を申し上げます。ありがとうござ ...

  • ブログ

    10月になりますた。

    気がつけば10月。毎年の事だが、下期に向けて新規案件への取組みやら契約更改に思いの外手間取って忙殺されっぱなしで、9月は一度もドライブにも出かけられず、趣味もお預け。ちょっとフラストレーションが溜ま ...

  • ドライブレコーダーのオフディレイ回路

    整備手帳

    ドライブレコーダーのオフディレイ回路

    前車レガシィの時、おそらく奥さんがスーパーで買い物していた時に、運転席ドアを当て逃げされました。雨が降っていたのでその場では気がつかなかったそうです(涙) ACCオフではドライブレコーダーは録画して ...

  • ブログ

    あれれ?

    皆様お元気ですか西日本豪雨大変でしたね死者も多く・・・ご冥福をお祈りいたします車好きで弄ってる人の車も水没とかでてるみたいで何とも言えない気持ちです豪雨のあとは猛暑が続き車を弄る元気すらないですね外 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。