ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
デフィーのアドバンスシリーズの追加メーターを導入したため必要になり購入しました。ワーニングやピークなどの各種設定ができます。
WRX S4 VAGのカスタマイズです。Defi Link Meter ADVANCE BFメーター(ターボ・油音・水温・油圧)をコンソール部とメーターナセルサイドに装着。Defi-Link ADV ...
11月6日で愛車と出会って1年になります!■この1年でこんなことを行いました。[足廻り]※タイヤ・POTENZA RE-11 205/45R16※ホイール・RAYS VOLK RACING TE37 ...
前回書いていましたが、やはり冷却の問題を感じたため、第四段階の前に冷却系を弄りました。そしてブーストアップの前にサスペンションとブレーキを弄って足回りを固めることになりそうです。ということで計画修正 ...
defiのスマートアダプターとコントロールユニットです。取り敢えず、OBDⅡからデータを取得してナビ用iPhoneに送っています。色々見れて楽しいし、ラムエアの効果が見えて満足感が二重の意味ですんば ...
ちょうどこのクルマを製作していたときにDefiブランドがスタートし、配索のしやすさ、デザイン、価格、純正メーターも作っているメーカの製品であること等を考慮し採用しました。NA8後期の16ビット用の車 ...
GDAF→GRBCと使っていた一品。ブースト計なんて、MFDで見れるし、ブーストアップするわけでもないので今回は必要ないと思ってましたが、ミラー下に3連メーターをぶら下げたくなり、デイジーチェーンの ...
GDAF→GRBC→と使用してきた今となっては骨董品。デイジーチェーンでメーターをたくさん並べるには便利な一品。にしても、最新のアドバンスに比べてユニットが大きいので、毎度取り付け場所に悩みます。
定番のDefiのコントロールユニットです。これがないとメーターが取付できません。車のコンディションを確認するために導入。レーダーをOBDで接続しているのですがワケがあって追加メーター導入を決めました ...
< 前へ| 111| 112| 113| 114| 115| 116| 117| 118| 119| 120| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
朝の大黒PAです。マナーのへったくれもない!
のうえさん
918
[トヨタ アルファード]「行 ...
385
[レクサス RC]2pH洗車 ...
379
モンスター796の初乗りと行 ...
359