Google Android Autoに関する情報まとめ

  • こりゃヤバい~メガネRS試乗

    ブログ

    こりゃヤバい~メガネRS試乗

    巷で評価の高いMEGANE RS、従来は2ドア車だったので私の範囲外だったのですが、今回は4ドアだ!、ということで試乗車を探しました。ところが、県内はおろか、近県でも無いカモ・・・やっと探し当てまし ...

  • ブログ

    IS03備忘録(3)

    【最近のIS03】Easy Tether入れてみた。あまりにあっさり通信できた。無料版なのでhttpsが使えないが、メールも送受信できたし仕事用で使うには十分。有料版も$9.9だし必要に思えば買って ...

  • Yahoo! マップ

    パーツレビュー

    Yahoo! マップ

    【再レビュー】(2023/07/26)2023-7-19 更新バージョン(8.24.1)から目的地未設定時Android Autoの検索メニューが非表示になり、地図面が広く表示されるようになりました ...

  • ブログ

    代車のナビ⁉️

    使い方が、良くわからず USB繋ぐと スマホが、Android auto と表示して、許可しますか?の画面を、タップしていくとGoogleマップミュージック永ちゃんの曲も、画面バックに、アルバムが、 ...

  • ブログ

    フォード、16年に車載システム(SYNC)のOSをQNXに変更予定

    日本語に対応してくれればいいですね!http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304380304579403791597009458.html米自動車大手フ ...

  • ATOTO SA102スターター

    パーツレビュー

    ATOTO SA102スターター

    atoto sa102スターターを購入、取り付けました。良い点carplay とandroid autoができる。コスパが良い。2万円以下。注意点ナビではなく、ディスプレイオーディオ。R2の場合、奥 ...

  • 中華製 USB-CVBS ビデオ出力アダプター(USB-RCAケーブル)[shop:Autonavi Factory Store]

    パーツレビュー

    中華製 USB-CVBS ビデオ出力アダプター(USB-RCAケーブル)[shop:Autonavi Factory Store]

    13インチナビから増設モニタ出力に必要なアダプターです。インストール手順もまとめます。適用ナビは以下(最近のandroidナビはRCAからAV出力できないっぽいです)「中華ナビ(Aliexpress ...

  • RCCユニットのバージョンアップとアンドロイドオート

    整備手帳

    RCCユニットのバージョンアップとアンドロイドオート

    C5エアクロスのAndroid Autoについて車検時にセンターモニター(RCCユニット)のバージョンを最新バージョンへ変更しました。それまでスマホのAndroid ver.は9でしたがここ2週間は ...

  • マツコネでCarPlayAIBoxを使う⑨【最終】 タッチ操作にトライ

    整備手帳

    マツコネでCarPlayAIBoxを使う⑨【最終】 タッチ操作にトライ

    CX-5 KF後期モデルのマツダコネクト・モニターにはタッチパネル機能がついていない。(位置的にも無理なレイアウトかな)CarPlayAIBoxの操作もマウスのクリックとドラッグでおおよそできるもの ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。