ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
今日は夏期休暇を取って、前の教え子たちの親子レクに参加してきました。行き先は、三菱みなとみらい技術館でしたが、子どもたちよりも自分の方が楽しんでいたような気が…。久々にあった子どもたちは大人びていて ...
この試合は7月29日(土)1900キックオフでした。ホームユアテックスタジアム仙台での試合なんですけどね~、結構何回か触れましたけど、前勝ったのは私が観に行った6月3日の徳島戦なんですよ。それ以来5 ...
入ってみるとこんなのが。風力発電ですね。受付に置いてある人形がなんかカワイイ(^_^)。宇宙服です。これを着ておけば、月面でもへーき。なんかすごいエンジン。ロケットのエンジンのようですが、これを車に ...
みなとみらいの三菱重工ビルの1階にある「三菱みなとみらい技術館」所謂、企業PR科学館です。館内には、三菱グループが誇る先端科学技術の展示が沢山三菱重工が開発したヘリ「MH2000」のフライトシミュレ ...
今度は鉄道模型編です。とは言え、ほとんど説明できません。この分野はミルキーウェイさんにお任せしたいな!鉄分が不足しています。見た目に雰囲気は良いでしょ。
自衛隊機を別角度で陸上攻撃機「飛龍」大戦末期の機体ですね。局地戦闘機「雷電」この無骨さが良いですね。戦後国産初の旅客機「YS11」ファンは多いのですが、今や国内ではほとんど見ることができません。
ここの航空機模型も充実しています。模型好きにはたまりません。三菱MU-300自家用機ですね。シコルスキータイプのヘリです。S61ヘリいろいろあります。この頃の戦闘機は曲技飛行専用で武装が豆鉄砲です。 ...
今度は艦船模型特集です。ここの、艦船モデルはなかなかいい雰囲気です。ブリジストン丸山梨丸浅間丸天洋丸西村式豆潜水艇
しんかい6500のカットモデルここは、青少年の教育に非常に前向きです。敬意を表して連投でUPします。時間のある方は、是非、1度行ってみてください。宇宙ステーションです。前回ピンぼけだったので再登場ス ...
< 前へ| 11| 12| 13| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
新幕登場
ふじっこパパ
1084
[トヨタ アルファード]「下 ...
517
[アバルト 695 (ハッチ ...
670
[レクサス RC F]GAN ...
347