gdb-fに関する情報まとめ

  • 重ぉ~い

    ブログ

    重ぉ~い

    ちょっと前にノーマルタイヤからスタッドレスに変えたんですが、外した純正ホイール&タイヤを持った瞬間・・・「おっ、重い」・・・。4本のタイヤを2Fのベランダまで運ぶのが大変でした。あまりに重いので重量 ...

  • 似て非なるもの

    フォトギャラリー

    似て非なるもの

    同じ鷹目同士を並べて見ました。左はS204 600台限定車でGDB F型です。右はspecC RA-R 300台限定車でGDB G型です。S204は艶のあるフロントアンダースポイラーを付けており、ミ ...

  • CUSCO リヤフレーム補強バー

    パーツレビュー

    CUSCO リヤフレーム補強バー

    GDB-F型以降標準装備のディフューザーを取り付けるためのパーツです。ヤフオクでディフューザーとセットでやや難あり、サビサビの一品を入手。修正とサビ落とし、再塗装してから取り付けました。ついでに強化 ...

  • イケヤフォーミュラ シーケンシフター

    パーツレビュー

    イケヤフォーミュラ シーケンシフター

    GDB用 イケヤ シーケンシフター(使用しているMTは、GDB-F型 スペックC用)少し楽をしたい&シフトダウン下手、アップ遅いので投入タイムアップに繋がるか?7月3日にDIY取り付けてから毎週調整 ...

  • STI ラテラルリンクセット

    パーツレビュー

    STI ラテラルリンクセット

    【総評】何をしても燃費が良くならないため、アライメント調整を検討していました。どうせアライメント調整するのであればと、 既にSTIのフレキシブルタワーバー とフレキシブルドロースティフナーはレヴォー ...

  • 黄金色のWheelも卒業したいかな?

    ブログ

    黄金色のWheelも卒業したいかな?

    GDA‐Aに乗っていたころは、当時のWRカーに憧れホイールを黄金色のプロドラOZのPWRC1を履かせたりしました。ストライク号となるGDB-Fにしてからは、純正ホイールは、すでに黄金色。ここ何年かは ...

  • SAB長沼から「SUBARU FAIR」のお誘いがキタよ~

    ブログ

    SAB長沼から「SUBARU FAIR」のお誘いがキタよ~

    来る12/9(土)、12/10(日)ですが、スーパーオートバックス千葉長沼店で「SUBARU FAIR」があるようです。今回はHKSがメインのフェアのようです、「NEW EVC」、「F-CON」、「 ...

  • クスコ LSD「RS」

    パーツレビュー

    クスコ LSD「RS」

    2008年6月8日にストライク・インプレッサのリアデフをクスコの機械式LSD「RS」と交換致しました。我がストライク・インプレッサはGDB-Fで純正も機械式LSDが装着されているがサーキット、ジムカ ...

  • OKADA PROJECTS プラズマダイレクト

    パーツレビュー

    OKADA PROJECTS プラズマダイレクト

    2021年10月31日現在、まだ正式販売されていない、OKADA PROJECTSのA45S適合のプラズマダイレクトです。元々、スバル車のレガシィBP-5やインプレッサGDB-Fでその効果は体験して ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。