ケイヒン メインジェットに関する情報まとめ

  • メインジェット交換

    整備手帳

    メインジェット交換

    124ccにしているせいなのか試しに定番の象鼻、豚鼻を外したら発進すらできない有様だったので純正PC18のメインジェットのみ交換キャブからガソリンを抜いて右外装を外しキャブ周りを外していきますガスケ ...

  • ホンダ純正 補修パーツ 備忘録

    パーツレビュー

    ホンダ純正 補修パーツ 備忘録

    12391-149-003 ガスケットヘッドカバー16211-GEY-000 キャブレターインシュレータ (未注文ポッシユ パワーブースターに交換)16229-GN1-A41 ガスケットインレット1 ...

  • ブログ

    最高速

    チョイノリの最高速私のチョイノリは37kぐらい他の人のブログを読むと45k出る個体もあるようですスプロケを変えた時に分かったのですが前期型の11Tが付いてました13Tに変えたら42kでましたので12 ...

  • ブログ

    もう一つバラしてみた

    どさんぴんキャブ30パイバージョンの使い道が決まったので、前回と同じ作業をしてみました使う車両は、ホンダTLM260Rと言う90年代の2st空冷のトライアル車。もう25年位前のトライアル車をレストア ...

  • ホンダ ジャズ(バイク)

    愛車紹介

    ホンダ ジャズ(バイク)

    こちらも[ホンダのアメリカ〜ン]なバイク♪サビまみれですがそれも味って事で…(笑)ぼちぼちやって行こうと思います( ̄▽ ̄)買ってからやったのは…外装 半艶消し黒シート張替えグリップ 余ってた中古 ...

  • バラしてみた

    ブログ

    バラしてみた

    どさんぴんキャブをバラしてみました。さすが中国、期待を裏切りません(・∀・)スロットルバルブを外し、フロート室を開け、まずフロートの動きを確認。真っすぐの状態なら動きは良いのですが、少しでも斜めに( ...

  • ブログ

    XR50モタードのボアアップ

    お盆休み中にカムシャフトを交換しました。思っていた以上に低速がスカスカになって、乗りにくくなって・・・。GAGの復活を後回しにして、ボアアップキットとキャブを注文しました!と、前回のブログで紹介しま ...

  • Wolf Classic 125 キャブレター交換 PD26

    整備手帳

    Wolf Classic 125 キャブレター交換 PD26

    キャブレターを交換しました。ウルクラ純正キャブは "PTG042" (←キャブ本体の刻印読み)というエアカットバルブ付きのキャブです。エアカットバルブとは、高回転からのアクセルオ ...

  • すばる キャブ口径 UP その後

    ブログ

    すばる キャブ口径 UP その後

    キャブを PWK 28 に変更してからのメインジェットの 選択ですが。以前の純正 日立製のキャブ は 26パイ で。ミクニ のジェットを使用します。「エアクリーナーボックス付き」で 150番 くらい ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ