日立化成 バッテリに関する情報まとめ

  • バッテリー交換

    整備手帳

    バッテリー交換

    2014年の夏に交換した、日立化成製の55B24Rのバッテリーです。6年間バッテリー上がり無しで頑張ってくれました。 アトラスBX 60B24Rヤフーショッピングで5879円でした。総走行距離100 ...

  • 1年点検 アテンザワゴン

    整備手帳

    1年点検 アテンザワゴン

    約1年で5,000km走行。昨年末にNBロードスターを買ったため、アテンザワゴンの年間走行距離は半減。 ・エンジンオイル(キープ)、フィルター交換・Frワイパーゴム交換・エアコンフィルター交換・バッ ...

  • エンパイヤ自動車 Techno Power

    パーツレビュー

    エンパイヤ自動車 Techno Power

    以前の所有会社の作業履歴によるとバッテリー交換してから年数と距離が経過していたので交換しました。今回選択したのは巷でちょくちょく見かけるエンパイヤ自動車のプライベートブランドのTechno Powe ...

  • FIAMMフォーン交換 その1(EL GRANDE)

    整備手帳

    FIAMMフォーン交換 その1(EL GRANDE)

    MADE IN ITALYのTIPO CTEを使っていましたが、今は古過ぎて販売されていません。FIAMMフォーンが好きなので、探していたら似た商品が有りました。たぶん同じ音質だと思うので購入しまし ...

  • 日立化成 Tuflong AG 豊作くん

    パーツレビュー

    日立化成 Tuflong AG 豊作くん

    農閑期に長期間エンジン始動がない農業機械の使用環境にも配慮された農業機械用バッテリーのTuflong AG 豊作くんを調達。乗らない時、バッテリー端子を外しておくのが面倒なので上記の謳い文句を期待し ...

  • スズキ・スペーシア(DBA-MK32S改)のバッテリー交換 × 2台

    整備手帳

    スズキ・スペーシア(DBA-MK32S改)のバッテリー交換 × 2台

    福田苑さんのスペーシアが登録から2年ちょっと経過し、交換時期にはちょっと早いけれども予防整備でバッテリーを交換します。 交換に至った経緯は非常にシンプル。バッテリーが安かったからです。モノタロウで2 ...

  • バッテリーチューン、アイドリングストップ車用の奨め

    ブログ

    バッテリーチューン、アイドリングストップ車用の奨め

    社用車のAudiS3のバッテリー交換をしてから何と無く燃費が戻った様に思えた。殆どが近場の取引先の行き来、買い物等で過去の燃費より9km前後を想定して給油。結果は7/24の10.1km/L、バッテリ ...

  • バッテリ交換

    整備手帳

    バッテリ交換

    日産PITWORK(写真の日立化成)からPanasonic CAOSへ。総走行距離は60955km時です。 エンジンルームにブルーの差し色が入り良い感じです(^^) 交換作業時は、こちらのカーメイト ...

  • ブログ

    バッテリー交換

    4年弱使ってるから、そろそろ交換。訳の分からんメーカーのは使いたくないし、日立化成のが安かったから選んでみるとタイ製😱💦MADE IN JAPANじゃないんだヽ(´Д`;≡;´ ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。