Shell Shell V-Powerに関する情報まとめ

  • 点火系の点検(その2)

    整備手帳

    点火系の点検(その2)

    点火系の点検。点火系といえば、「プラグ」デンソーの24番 熱価的に8番・・・推奨交換時期は15000~20000km13000km使用しての状況は・・・ 1番 2番 3番まぁ、焼け具合は良好。でも、 ...

  • BP5 2番ポート失火修理-DI交換

    整備手帳

    BP5 2番ポート失火修理-DI交換

    はい前回の続きですよー。とは言っても皆様ご存知の通り、2番プラグ交換は下からアプローチすれば存外あっさり攻略できます。感電やリークが怖いならゴム手袋してカプラー外したらマスキング保護すれば安全ですし ...

  • 日頃の貢献に感謝して!?

    ブログ

    日頃の貢献に感謝して!?

    こんばんは!今日は、朝ちょっとお仕事行ってきました!順調に作業が進んだんで、お昼で作業完了!って事で?日頃の活躍に感謝して、デビル号を久々洗ってやったぜ!(笑久々、バリアスコートも掛けてみたら、思っ ...

  • ブログ

    土曜日に起きたこと

    それは、土曜日の夕方のことでした。みんカラでまたガソリンの値段が上がるという投稿が目につき、少々面倒だと思いながらも重い腰を上げていつものシェル石油に繰り出しました。「まだV-Power残ってますね ...

  • エンジン散布機

    ブログ

    エンジン散布機

    クルマとは、関係ありませんm(_ _)m調べました。今年はウンカが多いそう稲の出穂後に9月初めころ害虫ウンカ対策で散布しますクボタのエンジン散布機はかなり古いADM30-1型、1986年以前製でした ...

  • せせらぎ街道 Shell V-Power EXCITING MAP

    おすすめスポット

    せせらぎ街道 Shell V-Power EXCITING MAP

    岐阜県にある紅葉ドライブの名所『せせらぎ街道』。その全長は郡上八幡から高山までの72km。長い全長に加え、標高差があるので、一番標高の高い西ウレ峠から順に紅葉し、比較的長い期間に渡って紅葉が楽しめま ...

  • ウィッシュ修理(フロントスタビライザーリンクロッド交換)

    ブログ

    ウィッシュ修理(フロントスタビライザーリンクロッド交換)

    ウィッシュも10年経つのでちょいちょい故障が出てきた。まず、フロントのスタビライザーリンクロッドブッシュがグリス漏れ。十分持ったと思うけど。まずは自分でやってみたが固着していてとれず。なのでディーラ ...

  • ブログ

    ちょっと思う事が・・・

    ここ暫く 燃料添加剤はワコーズのフューエル・ワンを入れてたんだけど、たまには浮気してループのスムースショットを入れてみようかと思ったのですが、添加剤は汚れを落として、燃料を燃えやすくする物なんだよな ...

  • ブログ

    急な変更で振り回される

    久々の連休なので、のんびり過ごしております。さて、また1週間の出来事を纏めていきますある日のこと・・・・急に思い立ち、部屋の模様替えと片づけを始めてみました。やったことと言いましても・・・・壁のポス ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ