ペダル 底上げに関する情報まとめ

  • GRヤリス(慣らし中)

    クルマレビュー

    GRヤリス(慣らし中)

    慣らし中でまだ4000程度しか回してませんが山道でコーナー立ち上がりで軽く踏んだだけでめっちゃ気持ちいいですブレーキも凄く良く効くし、ペダルストローク短くコントロールしやすい下り坂で強めのブレーキか ...

  • ブログ

    GRヤリス(慣らし中)

    慣らし中でも運転を楽しめるしもっと踏めるようになったらと思うとワクワクしますねホモロゲ取得はなさそうですがWRC前提で開発されたボディも凄い曲がる止まるが不安感なく車を信頼して楽しめます最大の不満、 ...

  • PLOT NEOPLOT アクセルペダルNEO

    パーツレビュー

    PLOT NEOPLOT アクセルペダルNEO

    いままで自作で底上げ(ゲフンゲフンしていたのがいい加減嫌になったので噂のアクセルペダルを購入しました。なんでもっと早く買わなかったのかと言うぐらいフィッティングはよかったです。取り付けは、ばらさ ...

  • 自作 アクセルペダルマウント

    パーツレビュー

    自作 アクセルペダルマウント

    アルミ4mmで製作奥のマウントはワッシャーで4mm底上げ上2点のみで底上げはペダルがフロアに当たる現在は奧のマウント3点ワッシャー底上げ と 自作マウント つき

  • JoyFast アクセルペダル7mm延長トッププレート

    パーツレビュー

    JoyFast アクセルペダル7mm延長トッププレート

    2020.9.11.JOYFAST ¥3,000ヒールアンドトゥに挑戦したく取り付けました。まだ練習中なのです。ブレーキとアクセルが近くなって操作しやすい気がします。何よりアルミプレートが ...

  • 実はスカイライン専用なんです。

    ブログ

    実はスカイライン専用なんです。

    岡谷からのネタを、今だに続けています。スカイラインのネタだと、いろいろとイメージが湧いてきます。さて、今回のお題。デビューからわずか1年で軌道修正された、7th スカイライン。でも2ドアクーペは、急 ...

  • CAR MATE / カーメイト コンペティションスポーツ アクセルS シルバー / RP81

    パーツレビュー

    CAR MATE / カーメイト コンペティションスポーツ アクセルS シルバー / RP81

    RAZO RP81。VABはSサイズが適合します。CUSCOのアクセルペダルから交換。同じく被せるタイプ。コンペティションと謳うのはヒールトゥがし易い事を指していると解釈しました。CUSCOより全体 ...

  • ロードノイズ対策その2

    整備手帳

    ロードノイズ対策その2

    エーモンの静音計画 ロードノイズ低減マットLサイズを用意したのでまずは感覚的に音の入りが気になる運転席足元に敷いて確認。そのままでは滑るのでテスト中はガムテープでずれないようにしてました。フロアマッ ...

  • アクセルペダルカバーを加工してみました⚒

    整備手帳

    アクセルペダルカバーを加工してみました⚒

    後付けペダルの滑らないゴム感と高さ不足が不満でしたので、作り直してみました。完成した状態として…個人的に余計だったアルミから飛び出たゴムの部分は除き、高さも純正ペダル比で約2センチの底上げになりまし ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。