CUSCO LSD type-RS 2Wayに関する情報まとめ

  • エブリイ LSD組み込み

    整備手帳

    エブリイ LSD組み込み

    タイヤとドラムを外してブレーキをバラします プロペラシャフトを外して バックプレートのボルト4本を緩めてアクスルシャフトをスライディングハンマーで抜きまーす ホーシングからデフキャリアを分割して デ ...

  • CUSCO LSD type-RS 1&1.5Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 1&1.5Way

    LSDの無い4駆は4駆に非ず、、と言う事で、速攻で調達。クスコLSDはGRヤリスで純正OP採用されていますが、同じ物を社外品として購入し、純正OP(グラベル)と同じセッティングにしました。■暫定仕様 ...

  • CUSCO LSD type-RS 2Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 2Way

    ショップで取付。ドリフトするなら必要でしょイニシャルが低めに設定されてるので本当にLSD入ってるのかわからないくらいに街乗りが快適です。組んで馴染んできた時にチャタリングがかなり出ましたがオイル替え ...

  • CUSCO LSD type-RS Spec-F 2Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS Spec-F 2Way

    自分で取り付け。友人数名に手伝ってもらいました🙇‍♂️本当は1.5wayが欲しかったのですが、1wayか2wayしか選べず。イニシャルトルクが低いRSで、フラットフリクションディスクとかいうディス ...

  • リアデフ交換(ブーン用クスコ1way)

    整備手帳

    リアデフ交換(ブーン用クスコ1way)

    純正LSDが入っているらしいリアデフだが、イニシャルがスカスカで肩手でも軽々とタイヤを回せるような状態で、走ってみてもイマイチ後ろが押してこない感覚だったので、入手してあった中古のブーン用LSDへ交 ...

  • リミテッドスリップデフといえば、やっぱりこれ。「CUSCO LSDタイプRS」を取り付けて、トラクションアップです!!

    ブログ

    リミテッドスリップデフといえば、やっぱりこれ。「CUSCO LSDタイプRS」を取り付けて、トラクションアップです!!

    LSDはいろんなクルマにおすすめしたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、AWS210クラウンのLSD取付作業をコクピット荒井のレポートでご紹介します。LSD ...

  • 念願の機械式LSD!クスコLSD type-RS導入です!

    整備手帳

    念願の機械式LSD!クスコLSD type-RS導入です!

    ドリフト走行時の走行性能向上と、自宅の傾斜付き駐車スペースに車を入れる時に発生する内側タイヤのスリップ対策(笑)として機械式LSDを導入する事にしたので、いつもお世話になっている岐阜のノーティーベア ...

  • パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS

    2way 低イニシャル(トルク値不明) リア用サイドベアリングも新品交換(スバル純正)2021/02/07 125,418km

  • CUSCO LSD type-RS

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS

    クスコのLSD type-RS specFを装着しました。標準タイヤ〜ネオバまではノーマルのLSD(マツダが言うスーパーLSD)で何の不足も感じませんでしたが、A052にしたら立ち上がりでの内側の空 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ