sdsに関する情報まとめ

  • 自作 充電ケーブルホルダー

    パーツレビュー

    自作 充電ケーブルホルダー

    新車購入後すぐにでも取り付けたかったのですが、やっと1年越しで充電ケーブルホルダーを製作しました。上のフックにケーブル本体を掛けて、下のフックにはケーブル先端・充電コネクタ部分を置いています。製作用 ...

  • QUAKER STATE ADVANCED DURABILITY 0W-20

    パーツレビュー

    QUAKER STATE ADVANCED DURABILITY 0W-20

    つなぎのオイルとして使用。スーパーオートバックスで2番目に安いオイルだったので全く期待していませんでしたが、ホンダ純正オイルで7,200km走行していたせいか、交換後50キロ程度走行したあたりから明 ...

  • エンジンオイルのSDS CAS#一覧

    ブログ

    エンジンオイルのSDS CAS#一覧

    SDSのCAS#が何を表しているか判らない場合のデータベース。海外サイトやジュンツウネットをベースに誤記修正加筆して随時更新しています。ロシア語サイトは間違いはありますが、情報が揃っているのでそこは ...

  • ブログ

    闇の中

    闇の中のお散歩楽しんでます。感覚の違い更に感じていく。いったい何が違うんだ。この差は次回交換までに開くのか逆転するのか楽しみです。あっちはPQIAの試験データ公表されているがこっちはそんな物は無い。 ...

  • TZ モバイルジャンプスターター

    パーツレビュー

    TZ モバイルジャンプスターター

    アルテッツァ購入したときに購入したブースターケーブル、今までどの車にも積んでいたのですが、邪魔なので降ろしました。結局今まで1度もバッテリーをあげたことはなく、15〜6年前くらいにバッテリーあがった ...

  • ブログ

    やはり 闇

    オイルの宗教に嵌まってからモヤモヤしていた内容を確認すべく某オイルの国内販売会社の問い合わせ窓口に疑問点を問い合わせ。やはり明確な回答は得られなかったがそこのブランドのオイルの国内流通品は全てライセ ...

  • DIY RECS続き

    ブログ

    DIY RECS続き

    RECSは外気と混ぜて粒状にしエンジンに吸わせる仕組みなんで、負圧・流速が低いまたは単に量が多いとボタボタ落ちてインマニ/サージタンクに溜まり、そのあと吹き抜けない程度に回転上げれば白煙の完成だよだ ...

  • PENTSIN(FUCHS) CHF11S油圧フルード(MB345.0)

    パーツレビュー

    PENTSIN(FUCHS) CHF11S油圧フルード(MB345.0)

    ※追記(2024年5月)やっと作業しました。https://youtu.be/2XBBPVkfJB8------以下は以前のまま------いつ作業するかわかりませんが買っておきました。確かにメルセ ...

  • カストロールのオイル

    ブログ

    カストロールのオイル

    個人的にカストロールのオイルは好きではありません。合成油論争の仕掛け人でオイル業界の秩序を崩壊させた張本人ですし。そんなカストロールも元々は良いオイルを提供するサプライヤーでした。本国版カストロール ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。