CUSCO LSD type-RS 1.5Wayに関する情報まとめ

  • ホンダ シビックタイプRユーロ ABA-FN2

    愛車紹介

    ホンダ シビックタイプRユーロ ABA-FN2

    ミラノレッドのシビックタイプRユーロになります。レッドゾーンまでスムーズに回るエンジンクイックに反応するステアリングしなやかでありながらもしっかりした足回りその気にさせてくれるインパネ周り街乗りから ...

  • パーツレビュー

    CUSCO LSD Type-RS 多分1.5WAY

    まだまだまだまだ続く、前のオーナーからの引継ぎ品^^;ミッション内なので写真はありません。最初納車されてすぐの頃から壊れてるんじゃないかと思うくらいの「バキッバキッ」音に悩まされてましたが、REDL ...

  • CUSCO Type-RS LSD (25,727km)

    整備手帳

    CUSCO Type-RS LSD (25,727km)

    今回入れたのは、これ。1.5way/2wayタイプの2way組み込みタイプ。 デフを交換する為に、まず純正のデフオイルを抜きます。って、デフオイルってこんな色してたっけ???前回交換したのが約5ヶ月 ...

  • クスコ Type-RS 1.5Way

    パーツレビュー

    クスコ Type-RS 1.5Way

    とにかく良く曲がるようになりました。アコードは重たくてなかなか小さく曲がれないのですが、これでワインディングを走ると楽しくてしょうがないです!

  • CUSCO TYPE RS 1.5Way

    パーツレビュー

    CUSCO TYPE RS 1.5Way

    昔から使い慣れている1.5wayを選びました。1.5wayは乗り方によってアンダー傾向が強くなります。よって、初めての機械式LSDと言う方には1wayの方が良いと思います。私はこのLSDの仕組をあま ...

  • CUSCO Type-RS リヤ 1.5way オフ35/オン55 (イニシャル約12キロ)

    パーツレビュー

    CUSCO Type-RS リヤ 1.5way オフ35/オン55 (イニシャル約12キロ)

    純正の2wayの強化したデフはABSの誤作動が多かったので今回は1.5wayにしてみました1wayはアクセルのオン/オフでぎくしゃくしそうだし2wayはまたABSの誤作動が有る!?なら1.5wayで ...

  • トヨタ セリカ E-ST205

    愛車紹介

    トヨタ セリカ E-ST205

    基本的に社外品がついてるトコは、もとが激しく老朽化 or 壊れた部分です。エンジンブロー(×2回)を乗り越えて、要所のO/Hをしてもらいつつ、万年リハビリ中。ヒョウタンツギっぷり (▽.. ...

  • LSDのメンテをしてみた・・①

    整備手帳

    LSDのメンテをしてみた・・①

    CUSCO Type-RSのLSDを中古で買って、そのままバックラッシュ調整に出し、自分でデフの取替えをして乗ってましたが、ドンドンと日を追うごとにLSDの効きが弱くなってる気がしてました。最初の2 ...

  • 機械式LSD装着

    ブログ

    機械式LSD装着

    富士チャンピオンレースに向けて、朝から自宅の駐車場でロードスターに機械式LSDを装着。NR-A純正のスーパーLSDは効いているのかよくわからないくらいマイルドなものだったので、以前にヴィッツレースの ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ