本州最北端の地に関する情報まとめ

  • みちのくひとり旅 大結局

    ブログ

    みちのくひとり旅 大結局

    立会のため客先まで出張して参りましたが、当日は諸事情により早い段階で中止が決定。翌日に持ち越しとなってしまいました。仕方なく航空券キャンセル&再購入、ホテル手配、レンタカーを延長です。客先に請求出来 ...

  • 道の駅スタンプラリー@青森県#3その2

    ブログ

    道の駅スタンプラリー@青森県#3その2

    道の駅スタンプラリー@青森県#3という事で、2019.10.01行ってきました。ついにラスボス下北半島さんと対決です😆今回2日目のルートはこんな感じ。道の駅 浅虫温泉。スタンプは8:40頃に押せた ...

  • 今更ながら夏休みのドライブのお話

    ブログ

    今更ながら夏休みのドライブのお話

    夏休みも終わってだいぶ経ってますが、夏休みに友人とキャンプしながら大間までフラフラと旅行しとりましたM3君にキャンプ道具詰め込んで北へ〜初日は八戸の種差海岸キャンプ場2日目は不安定な天気の中、本州最 ...

  • 2013.08.29 東北ツーリング 4日目

    フォトギャラリー

    2013.08.29 東北ツーリング 4日目

    早朝、平舘からの朝焼けが美しかったです。北海道に下北半島、青森の各所を一望できましたが、残念ながら写真で全て表現するのは困難。フェリー乗り場にて、とりあえず記念撮影しました!むつ湾フェリー“かもしか ...

  • 東北一周の旅≪福島ごめんなさい(^^;≫

    ブログ

    東北一周の旅≪福島ごめんなさい(^^;≫

    東北一周の旅の報告で~す(^-^)まず初めに。。。福島県ごめんなさーいm(__)m初日に喜多方に行く予定でしたが、その日の行程を冷静に考えてみると・・・、厳しいぃぃ(>_美味しく頂きました~。 ...

  • 北海道・東北2015⑱

    ブログ

    北海道・東北2015⑱

     北海道 渡島支庁SUPERCENTER TRIAL函館フェリーターミナルノスタルジック航路・大函丸 3767km函館~大間 青森県大間フェリーターミナルノスタルジック航路・大函丸大間町役場本州最 ...

  • みちのく二人旅 Day2

    フォトギャラリー

    みちのく二人旅 Day2

    二日目は、八戸から下北半島を目指す。雲が多めだが、天気は良好。写真は六ヶ所村の牧場付近にて。六ヶ所村は核燃料再処理施設がある一方、風力発電風車が林立し、牛がのんびり草を食むアイロニックな場所だった。 ...

  • 2022年を振り返る

    ブログ

    2022年を振り返る

    2022年の終わりが近付いて来た。 新年を迎える前に、今年を振り返っておこう。お出掛けしても、車を撮ることが減った中、利尻山が見えてくれたので撮りたくなった、日本海オロロンラインでの1枚を、タイトル ...

  • 福島県 高湯温泉 あったか湯、そして帰京

    ブログ

    福島県 高湯温泉 あったか湯、そして帰京

    仙台から東北道に乗り、福島JCT経由で大笹生ICで降りて、高湯温泉 あったか湯に向かいます。スカイラインへつづく道は、積雪路でした。入り口まで行ったんですが、駐車場が混み合ってて、第三駐車場へ。安達 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ