ウェザーストリップ シリコンチューブに関する情報まとめ

  • ウェザーストリップ交換

    整備手帳

    ウェザーストリップ交換

    以前、ウェザーストリップ延命としてシリコンチューブを仕込んでましたが、少しスピード出すと隙間風が聞こえてきます(>_<)まだまだ快適に乗りたいので、奮発してドア4枚にリアハッチ分の5個、 ...

  • ☆ウェザーストリップにシリコンチューブ施工☆

    整備手帳

    ☆ウェザーストリップにシリコンチューブ施工☆

    ヴェゼル乗りの方が施工されている記事を見て真似してみました。最初、赤矢印のようにチューブを通し、一旦穴からチューブを出した後、橙矢印の行き止まりを目指して青•緑矢印のようにチューブを通すことにしまし ...

  • 異音対策24 ドアギシギシ音その8運転席ドアにテフロンテープ再貼り付け

    整備手帳

    異音対策24 ドアギシギシ音その8運転席ドアにテフロンテープ再貼り付け

    ドアギシギシ音はウェザーストリップにシリコンチューブを挟む事で解決していたはずですが、最近、運転席ドアから少しだけカタカタ音がするようになってきました。なので、見た目重視で一旦剥がしていたシリコンテ ...

  • ドア周り シリコンチューブ静音・密閉性アップ

    整備手帳

    ドア周り シリコンチューブ静音・密閉性アップ

    ウェザーストリップにシリコンチューブを入れて密着性、気密性をアップする方法がYou TubeにあったのでVEZELでもやってみました。この施工は純正ストリップの内部で完結するので後付感が全くないとこ ...

  • インテークホースの除電

    整備手帳

    インテークホースの除電

    最近みん友になってもらいました除電の師匠からマイナス帯電しやすい素材を教えてもらいましたので、ウェザーストリップの遮音材として使ったシリコンチューブ(観賞魚用エアチューブ)のあまりとアルミの針金を使 ...

  • DCm 網戸用ゴム

    パーツレビュー

    DCm 網戸用ゴム

    みんカラでリアのバックドアのウェザーストリップの中にシリコンチューブ外径6ミリ入れてる記事を見て真似して見ました。コスパ的には7mで税込み250円は最強かなと…とりあえず外径5.5mmにして入れて見 ...

  • デジタルインナーミラー取付

    整備手帳

    デジタルインナーミラー取付

    ずっと気になってたけど色んなところから出てて値段もピンキリで機能もよくわからんかったので手出しできなかったもの製品レビューは気が向いたらあげます 使ったもの配線ガイド(必須)ソケットレンチ10㍉(エ ...

  • 雨漏り対策

    整備手帳

    雨漏り対策

    元々雨漏りのある車を買いました。納車日は、雨又は雪で、販売店でコーキングしてくれましたが、ダダ漏れではなくなったというレベルなので、対策します。納車日時点では、助手席側からたれていました。 前のオー ...

  • ドア開閉音

    整備手帳

    ドア開閉音

    ドアの開閉音が安っぽいので調べていたらハイエースではウェザーストリップというらしいですがゴムの中にシリコンチューブを入れると密着が良くなるらしい。100金のシリコンチューブで改善するという動画があっ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ