ウェザーストリップ 劣化に関する情報まとめ

  • KURE / 呉工業 クレポリメイト DX

    パーツレビュー

    KURE / 呉工業 クレポリメイト DX

    ダッシュボードや内張り用の保護・つや出し剤です。光沢がでるだけでなく、紫外線による劣化(色あせとかひび割れ)を防ぎます。帯電防止効果もあるのでホコリの付着も目立たなくなります。適当なマイクロファイバ ...

  • CARGYMスペースリング施工

    整備手帳

    CARGYMスペースリング施工

    最近、洗車が終わるとサイドガラスの内側に少しですが水滴が付いてることがあるのでウェザーストリップの劣化かな…と交換も考えてたのですが以前から利用している『Makuake』というサイトで『スペースリン ...

  • ラバープロテクタント施工

    整備手帳

    ラバープロテクタント施工

    今日はラバープロテクタントも施工しました。これはゴム部分の劣化を防ぐものです。ドアとトランク部分のウェザーストリップ、及び、エンジンフード内のゴム部分に施工しました。こちらは3ヶ月に1回程度の頻度で ...

  • トヨタ純正 ドアベルトモールディング お化粧直し

    パーツレビュー

    トヨタ純正 ドアベルトモールディング お化粧直し

    先日の…・Tバールーフのウェザーストリップ・Cピラーの修復・ルーフバイザーの一環で、ガラス周りをキレイにしたくなりました。以前、ハケで適当に誤魔化していた部分が汚くなってきてたのが、先日の作業でキレ ...

  • 2024/5/14:ラバーパーツメンテナンス/KUREラバープロテクタント

    整備手帳

    2024/5/14:ラバーパーツメンテナンス/KUREラバープロテクタント

    ⚫︎KUREラバープロテクタント施工・施工箇所:ドアハンドルプロテクター・施工方法:スプレー→拭取り納車から約3年半、ラバー面積の大きいパーツの為、今後の劣化が予想される。半年インターバル程度の定期 ...

  • ラバーパーツの保護と艶出し

    整備手帳

    ラバーパーツの保護と艶出し

    2024.5.12 ODO 98,044km@中央防波堤外側外貿コンテナふ頭昨夏以来、ウェザーストリップをKURE ラバープロテクタントでメンテナンス経年号につき、頻度見直そう+10ヶ月 +6, ...

  • NDロードスターへエアコンフィルタを取付け その1

    整備手帳

    NDロードスターへエアコンフィルタを取付け その1

    NDロードスターへエアコンフィルタを取付け その1【社外品】NDロードスター用 エアコンフィルターフレームKTLabor Design【作業目的】外部からのゴミ埃などが入り放題の純正外気導入口へフィ ...

  • SurLuster タイヤコーティング+R

    パーツレビュー

    SurLuster タイヤコーティング+R

    特殊コーティングで劣化や汚れから愛車のタイヤを長期間守るタイヤコーテイング+Rは特殊変性シリコーンを浸透定着させ、劣化防止剤がにじみ出るのを抑えてタイヤを保護。潤いのある黒さを保持し、茶色に変色する ...

  • ウェザーストリップ交換

    整備手帳

    ウェザーストリップ交換

    ※車種間違って投稿しましたフォレスターの記事です先日の雹害で運転席側が軒下から出てたので割れました、経年劣化で樹脂が弱ってるところに、そんな大きくない雹でボディの凹みは無かったけど、なぜかここが前後 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。