サイドブレーキ トラック 解除できないに関する情報まとめ

  • ブログ

    濡れたタイヤ

    軽トラを新車で買ってから4年目、今回から軽自動車検査協会にて継続検査することにします。2ラウンドで混んでるかなぁ~? と思っていましたが、全然混んでない♪順調に検査をクリア・・・ えっ (((;; ...

  • ユーザー車検

    整備手帳

    ユーザー車検

    雨の中、車検です。今回は保証継承の条件とか無かったのですが、15万km超えてるのでディーラーで少しフル整備してもらおうかと構えていたのですが、車検期日1ヶ月ちょい前に連絡したら、りこーるやらなんやら ...

  • ブログ

    今日の作業。20240203

    朝から電話があって隣の席の上司がアレにかかってた事が判明ウチは2人ともまだ?なので大人しくしてます^^;朝から比較的天気が良いので(ウチの地域はどんよりしてる事が多いんです)廃車ヤードのクルマの始動 ...

  • サイドブレーキを解除してもメーターの表示灯が消えない

    整備手帳

    サイドブレーキを解除してもメーターの表示灯が消えない

    サイドブレーキを解除しても表示灯が消えません。サイドブレーキが入っていても解除されていてもエンジンがかかっているときは常に表示されっぱなしになってしまいました。サイドブレーキを入れているときは停止効 ...

  • ブログ

    慣れない ヒルホールドコントロール 

    jb64 ジムニーの ESP ヒルホールドコントロール機能 昔のトラックの様に調整スイッチが無い為 軽い傾斜で、ブレーキが解除されず前に進まずエンストしかける事が度々 エンジントルク規定値以上意識し ...

  • 坂道発進を決めるアイテムw再び装備

    整備手帳

    坂道発進を決めるアイテムw再び装備

    冬支度のひとつです。冬は坂道発進するのにサイド引きたくなるじゃないですかw夏は使いませんけどねww ジオン脅威のメカニズム【直立サイドレバー】純正サイドブレーキのワイヤーを分岐してるので、通常のサイ ...

  • ブレーキホールド

    ブログ

    ブレーキホールド

    去年の車検の際に、IS300 mode blackIIIを借りれたのですが。30型からはブレーキホールド機能が追加されてます。便利!スゲー‼️とか海外では少し前からあったのに、LEXUSはやっとか… ...

  • アイドリングストップをキャンセル

    整備手帳

    アイドリングストップをキャンセル

    最近の車はアイドリングストップキャンセルなるものが標準搭載されている。正直、CVTどころかATですら新技術、キャブじゃない?インジェクション?燃調どうやってセッティングするのん?え、燃調なんて自動? ...

  • 【おくるま学ぼう】 その61 パーキングブレーキ (side brake)

    ブログ

    【おくるま学ぼう】 その61 パーキングブレーキ (side brake)

    みなさま、一週間お仕事お疲れ様でございます!やっと晴れましたねー☀そして、暑い。。ナツですね。。。週末は、天気よさそうです!思い切りドライブ楽しんでください。今日は、野菜出荷したら、畑に行く予定でし ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ