サビ落とし バネに関する情報まとめ

  • ワイパーアームのサビ落としと塗装

    整備手帳

    ワイパーアームのサビ落としと塗装

    ワイパーアームが錆びて、塗装が剥がれてきた。(画像は作業前に撮り忘れたので、ネットから拾ったのを付けました。イメージとしてはこんな感じになっていました)自分で修理してみました。 手元に無かったのを3 ...

  • CB50レストア

    ブログ

    CB50レストア

    TikTokの映像です まるで新車になるまでまずはタンクの洗浄サビサビやねタンクの中もサビエンブレムをはずす剥離剤を塗るしばらく放置完全にスクレーパーでおとすタンク内の洗浄サビ落とし剤サビサビや ...

  • 338,158km 右側ナックルOH他

    整備手帳

    338,158km 右側ナックルOH他

    以前から懸案だったナックルOHを実施しました。当初はショップに依頼を考えていたものの、今から1年半前に、ご近所の、ひろ103201さん宅で40の整備模様を見せて頂ける機会があり、自前でも施工可能と判 ...

  • ハブのサビ落とし🪥

    整備手帳

    ハブのサビ落とし🪥

    こないだから気になってたサビ💧時間あったので錆落として錆転換剤塗りました🖌こちらは作業前のフロント リア錆びてますねー💧 ワイヤーブラシで落ちるとこまでゴシゴシ🪥 うん、なかなか落ちた✨ パ ...

  • リアキャリパーオーバーホール

    整備手帳

    リアキャリパーオーバーホール

    ガチガチまではいかないけどホイール熱くなる程度には引きずってホイールの塗装焼けた🥺丁度1年前も引きずりやったけどその時はグリスアップで直ったから放置してた 予備キャリパーとOHキットやらは去年揃え ...

  • 中古品で足回り変更

    整備手帳

    中古品で足回り変更

    90年代末のお話です。スタビ交換のあとは、ショックとスプリングです。ショックの中古品の使用に多少の抵抗はありました。でも、ロードスターは箱根をドライブするだけなので、あまりお金を掛けることもないと思 ...

  • 動きの渋いキックギヤの分解調整2(^.^;

    整備手帳

    動きの渋いキックギヤの分解調整2(^.^;

    さてさて、前回取外した動きが渋いキックギヤASSYの分解整備を開始しますかな!うんキックギヤASSYの分解整備は写真のスナップリングの取外しが全てです!⬅⬅⬅⬅コイツさえ取外せればあとは簡単!今回は ...

  • サビ落とし

    整備手帳

    サビ落とし

    納車から約2年半…この辺りは、最低でも年に2回は拝んでいるのですが、全く何もせず放置プレイ💖私の為にある様なシルバーな週は、嫁が「実家に帰らせて頂きます」と言うのでこれはチャンス💝とまずは、県内 ...

  • リアハブOH-1

    整備手帳

    リアハブOH-1

    自作sstはバッチリ嵌りました。バラす時はマイナスドライバーで叩いて緩めたので使ってないけど。ハブのスタッドボルトがサビが酷くてコーンワッシャーにてこずる。一本100円なので交換。フロント同じなので ...

前へ12345678次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。