スターター ヒューズボックスに関する情報まとめ

  • ICE FUSE アイスヒューズ

    パーツレビュー

    ICE FUSE アイスヒューズ

    ヒューズがちょっと微妙だったので新しいのに。いろいろ良い効果があるらしいので楽しみです。使った個数は・ヒューズボックス内10A miniサイズ 4個+予備1個15A miniサイズ 5個+予備2個2 ...

  • 不明 アイドリングストップキャンセラー

    パーツレビュー

    不明 アイドリングストップキャンセラー

    MK53S スペーシアギア H30.12- アイドリングストップキャンセラー カプラーオン ヒューズBOX電源取出し配線付簡単ポン付けであの煩わしい、バッテリーとスターターに負荷をかけ寿命を減らす反 ...

  • HONDA純正 デデクターユニット改アルミテープ仕様

    パーツレビュー

    HONDA純正 デデクターユニット改アルミテープ仕様

    3万km程度のヒューズボックスから取りました。部品取品。・N-WGN JH1のデデクターユニット・N-ONE JG1のデデクターユニットこちらは互換性ありますね!なのでN-BOX JF1も互換性ある ...

  • 【注意】バッテリー上がり→自己解決

    整備手帳

    【注意】バッテリー上がり→自己解決

     近々2回バッテリー上がりを経験していましたが、懲りずに3度目を喰らってしまいました(^^;) EG/OFFでロックをせずにキーを車が認識する距離で長時間放置してはいけないと学んでいましたが、ちょっ ...

  • バッテリー上り????

    ブログ

    バッテリー上り????

    気温が下がり雪が降った次の日の事。さて出かけようとしたらエンジンが掛かりません????。ブレーキを踏みながらエンジンをかけようとするとブレーキペダルがABSが効いた時の様に小刻みに反応します。変だな ...

  • CAR MATE / カーメイト エンジンスターター

    パーツレビュー

    CAR MATE / カーメイト エンジンスターター

    取り付け時間6時間。自分で取り付けるものではない。オートバックスなどの店でも説明書通りに取り付けて始動しないことが多い。カーメイトのサービス窓口の方の説明です。そのように説明書が不親切で下手くそな絵 ...

  • 暗闇の田んぼの真ん中で突然のバッテリー上がり

    整備手帳

    暗闇の田んぼの真ん中で突然のバッテリー上がり

    早朝5時から35km走って着いたいつもの干拓地でタカを狙っていました。車はカメラから5m程度離してドアはロックせずにとめて7,8回は休憩で乗り込んだがハイブリッドシステムは一度もオンにはしていません ...

  • ◾️今回の整備はオルタネーターの交換です◾️

    整備手帳

    ◾️今回の整備はオルタネーターの交換です◾️

    ◾️今回の整備はオルタネーターの交換です◾️先日、ドライブに出ようとキーを回すも、なんの反応もありませんキースイッチ不良かな⁉︎フュージブルリンクかな⁉︎それぞれを確認するも問題はない次にヒューズや ...

  • バッテリー上がり。ジャンプスタータ使ってみた!

    整備手帳

    バッテリー上がり。ジャンプスタータ使ってみた!

    ついに補機バッテリーが上がってしまいました。最後にガソリン入れたのが昨年の12月16日でまだ半分以上残ってる様では仕方ないよね。 って事で、始めてジャンプスタータ(Kashimura KD-151) ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。