タクシー 行灯 配線に関する情報まとめ

  • ブログ

    Daytime Running Lamps

    私の場合、最近はめっきり頻度が減ってきていますが、対向車との離合が困難な林道やら峠道(いわゆる酷道も含みます)を走る機会がままあります。こういう道では対向車に自車の存在を知らせる為に昼間でもライトを ...

  • 防犯灯台座取り外し。

    整備手帳

    防犯灯台座取り外し。

    タクシー上がりのでこのクルマ、前事業者の行灯がそのまま付いてきました。武内工業所製の「防犯灯兼用KT式社名表示灯」です。外してまた使うんじゃないの?と思いましたが、角が立っている「旧規格品」ゆえに現 ...

  • クレジット&デビット使えます

    整備手帳

    クレジット&デビット使えます

    またしょーもないものを買い込んでしまいました・・・タクシーにおなじみのコレ。メーター類一式でこれがついてくることが多いですが、コレだけバラで出ていたので買ってしまいました。 それといつものコレで、た ...

  • またまたこんなものを・・・ルリおの休日

    ブログ

    またまたこんなものを・・・ルリおの休日

    さてさて、またちょっとご無沙汰してしまいましたが・・・相変わらずのルリおでございます。私がやたら80年代ぐらいの音楽が好きなのは、ご承知かと思いますが、10年近くかけて集めた昔の歌番組やらの動画が約 ...

  • ルーフパネル穴埋め

    整備手帳

    ルーフパネル穴埋め

    元タクシーなので、行灯の台座が残っています。行灯とか屋上灯とは俗称で、正式名称は「防犯灯兼用KT式社名表示灯」という、この業界トップの武内工業所の製品。よく見ると台座の取り付けが少しおかしい。ルーフ ...

  • ブログ

    最近の行動…

    皆さん今晩は。最近の私の行動についてご報告笑っまずはスーパーサイン!タクシーに使うやつで、九州のカロバンさんにヤフオクで3つセット3,200円で落として頂きました(^o^)v配線をチョチョっとな(^ ...

  • タクシー行灯を付けてみた

    整備手帳

    タクシー行灯を付けてみた

    「空車」「割増」「迎車」「予約車」「賃走」「支払」・・・・表示選択はロータリースイッチで行う。 ロータリースイッチ側からの配線10本 行灯からの配線は、土台横に開けた穴を通す。 娘のお迎え用! 普段 ...

  • タクシー行灯のロータリースイッチを付けてみた

    整備手帳

    タクシー行灯のロータリースイッチを付けてみた

    また、開けちゃったよ。厭きれるほど呆れるほど開けちゃったよ。開けてどうするかっていうとこれから付けようとするのは・・・ これ・・なんだけど、 「空車」「割増」「迎車」「賃走」「予約」「回送」等々・・ ...

  • 2015秋・アイアイアドでゲットしたミニカーたち。【PART-Ⅲ】

    ブログ

    2015秋・アイアイアドでゲットしたミニカーたち。【PART-Ⅲ】

    相変わらずミニカーコレクション中の法被です。アイアイアド・カンパニーでゲットしたミニカーを御紹介するブログの第3弾はレアというか相当マニアックな絶版品!この2台を持っていたという方はいらっしゃるのか ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。