ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
【再レビュー】(2020/02/05)パワーチャンバーを装着した状態でECU書換と現車合わせ後、1ヶ月が経過し色々なことの確認ができたので再レビューします。少々長くなるので、先にメリットとデメリット ...
今までは純正型エアクリーナーを使用しておりましたが、ひょんな出来事があり、恐らくクルマに注ぎ込めるのはこれが最初で最後になるだろうと…買わないで後悔するより買って後悔するほうがいい…と、色々自分に無 ...
近くのオートバックスにて「KF-DET用」が店頭に並んでいたので思わず衝動買いしました。笑 純正のエアクリボックスを外し、取付。上手いこと配管を避けた作りしてます。 「インタークーラーガイドパネル ...
剥き出しタイプはデメリットしかないらしい。まぁ理論上はそうなんでしょうね。私の場合はこれに交換することによって吸気音を把握することができるので、吸気音がなるべくしないようなアクセルワークを心がけるこ ...
お世話になっております。TDI Tuning JAPAN m-flowです。この度はデリカD:5のCRTD4® TWIN Channel Diesel Tuning Boxインプレ頂きまし ...
今回やっちゃいました。今まではタワーバーだけだったんですけど、友達に手伝ってもらってまとめて3つも。本当は整備手帳みたいなやつに書けばいいんでしょうけど、まめではないのでブログでまとめて。ムーヴの嫌 ...
吸気音とブローオフバルブの音が、騒がしくなります。つい音を聞きたくて燃費が悪くなってしまうのがデメリット…
ZC31Sで初めての取り付けたパーツの1つです。※多分サイレンサーを入れてない状態で使用した評価でした。思ったこと音が野太いです。エンジンを回すとターボ車のような音がします。ですがアクセルを抜いたと ...
整備手帳にするほどでもないですが、、先日より、アルミテープ遊びにハマってます。安上がりすぎますし、デメリットはほぼ無いですし。最高かよ今回はこのギザギザにカットしたヤツと、細長く切ったアルミテープを ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
ホイールはコンケイブしてた方が良くないですか?
のうえさん
1139
[三菱 ランサーエボリューシ ...
430
🍽️グルメモ-973-ケー ...
411
[ダイハツ タントファンクロ ...
398