バルブステム 傷に関する情報まとめ

  • ブログ

    救世主か、はたまた

    相変わらず、カブは不動でほったらかし。モンキーはマフラーからの白煙問題。で、今回はモンキーのお話。オイル上がりなのか、オイル下がりなのかワタシには判断つかないので、先ずはオイル上がり対策で、ピストン ...

  • さくらモーニングクルーズに行ってきました(5回目)

    ブログ

    さくらモーニングクルーズに行ってきました(5回目)

    恒例になってきた、さくらモーニングクルーズ(SMC)に行ってきました。新4号を会場に向かって南下中、前方に旧車らしき車発見!やけにいい感じで飛ばしています。信号で後ろにつくと、いい感じにやれたダット ...

  • インテーク・インレットバルブのカーボン除去

    整備手帳

    インテーク・インレットバルブのカーボン除去

    Amazonのブラックフライデーで購入したファイバースコープで前から気になってた、ブレラのインテークバルブ周りを確認してみました。 日頃からできる限り回転数は維持した運転を心がけていますが、状態は写 ...

  • 整備手帳

    チューブ入りタイヤ交換の決定版

    ウブカタ△~~~タイヤ交換動画数々あれど、これこそ完璧でしょう。むだ・よどみ・ちからずくでごまかしたりなど、いっさいなし!レバーでチューブをパンクさせてしまう心配なし!ビードストッパーにてこずったり ...

  • エンジン内部 5000km毎オイル交換の結果

    整備手帳

    エンジン内部 5000km毎オイル交換の結果

    1番カムです傷はないようです 縦の筒がプラグホールスラッジ、油焼け、堆石打つは無いようですここから先がドキドキもの バルブスプリングスラッジも無く綺麗です油が焼けて付着したのも見られません ロッカー ...

  • 1985年式SR500(1JN)  シリンダーヘッドポートと燃焼室の研磨

    整備手帳

    1985年式SR500(1JN)  シリンダーヘッドポートと燃焼室の研磨

    総走行距離が45000㎞を超えてそろそろエンジンから白煙が吹き出し始めた私の1985年式SR500のエンジンのオーバーホールの整備手帳で前回のシリンダーヘッドのバリ取りの続きですエンジンから白煙を吹 ...

  • 137-14 まとめ

    整備手帳

    137-14 まとめ

    ※まとめ 写真はイメージです。注意!!中の良い方意外の申請受け付けていません。3月12日 運転中 白煙発生状況 急で長い下り坂をエンブレにて走行、坂を降り再加速のため、アクセルオン このアクセルで白 ...

  • 137-7 この萎える状況になんとかやる気を!!

    整備手帳

    137-7 この萎える状況になんとかやる気を!!

    ※いきなり申請受け付けていません。来ても削除します。既にキャパオーバなので!!続き 白煙発生、排気ポートへの触診でex6が怪しいと睨んでヘッド剥がす。ex6のステムシール浮きを確認 漏れ跡も同じ同時 ...

  • 白煙直らず サイドガラス取り付け

    整備手帳

    白煙直らず サイドガラス取り付け

    白煙対策もいろいろやってみたが点火系は白かな~。PCVバルブも動きは悪かったがオイルが通過した痕跡は無かった。エンジン掛けずに置いておきプラグを外してピストンヘッドを覗くとオイルでひたひたになってい ...

前へ1234567次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。