プライマリーポンプ 交換に関する情報まとめ

  • 草刈機のプライマリーポンプ交換

    ブログ

    草刈機のプライマリーポンプ交換

    お気に入りの草刈機、小松ゼノアのBC2511のエンジンがかからなくなったので、調べたところ、プラスチックのプライマリーポンプが経年劣化でひびが入り、機能しなくなったのが原因かと予想し、交換することに ...

  • CLS55 燃料ポンプ交換

    整備手帳

    CLS55 燃料ポンプ交換

    燃料ポンプが死亡して人生初レッカーされたCLS55ですが、燃料ポンプが着荷するまでは暫定処置で走行していました。コレは燃料を減らすためでもあり、残10Lを切ったので交換できる状態になりました♪ まず ...

  • 耕うん機 衝動買い

    ブログ

    耕うん機 衝動買い

    2年前に電動式耕うん機を新品購入したのに関わらず中古品2サイクルエンジン耕うん機を買ってしまった。リョービのRCVK-4300です。リサイクルショップで36,300円を値切り倒して20,000円なり ...

  • CLS55 初レッカー(エンジン不動 裏技アリ)

    整備手帳

    CLS55 初レッカー(エンジン不動 裏技アリ)

    昨日の早朝の話ですが、人生初めてレッカー車を手配しました!うー屈辱感!娘を駅まで送り出し、ついでにいつものホムセンまで買い物ドライブ♪ホムセンで買い物を終え調子こいてコーヒー片手にエンジン始動。次の ...

  • 73式小型トラック 燃料フィルター交換 90,035km

    整備手帳

    73式小型トラック 燃料フィルター交換 90,035km

    バッテリーを外したついでに燃料フィルターの交換もしました。スペースがあったので交換が出来ましたが、前オーナーが馬鹿力でフィルターを固定してたようでスペースがなければ外せないところでした。まだ始動テス ...

  • ブログ

    土日は忙し

    やっと涼しくなって、いろいろ捗るわけですが整備というわけではないのだが、GSF1200のセンタースタンド必要なのでオクで入手したので取り付けるグリスがどっかに行ってたので、探してサビを落としてやっと ...

  • 亡義父愛用の草刈り機の修理 何とか動くようになりました。

    フォトギャラリー

    亡義父愛用の草刈り機の修理 何とか動くようになりました。

    13年前に亡くなった義父が愛用していたという草刈り機を貰いました。聞くところによると、調子が悪いため、新しいものを購入して、この草刈り機は長いこと不動のまま軒下に放置されていたとのこと。調べてみると ...

  • クボタ草刈機GC-K300D キャブ ダイヤフラム

    整備手帳

    クボタ草刈機GC-K300D キャブ ダイヤフラム

    購入して5年、年5回程度使用してきた、クボタ草刈機カルモGC-K300Dのエンジンの調子が悪いので、キャブレーターのメンテナンスをしました。症状はエアスクリューを調整してもアイドリングが安定せずに、 ...

  • 不動の耕運機を整備 動画あり

    整備手帳

    不動の耕運機を整備 動画あり

    リョービRCVK-4200の初期型エンジンはかかりません。製造から10年以上は経過していると思われます。40×8メーターという広めの家庭菜園を人力で耕すのは大変なのでジモティで入手しました ...

前へ123456789次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。