依佐美送信所記念館に関する情報まとめ

  • ブログ

    オーロラの牙!!

    今日は好天に恵まれたので、ドライブがてら 依佐美送信所記念館 に寄って見た。ここは、戦前欧州との長波通信を目的に建設された施設の跡地で、戦時中は軍事利用されていた。現在このように、アンテナの一部が保 ...

  • 依佐美送信記念館

    ブログ

    依佐美送信記念館

    出張で名古屋に来ました。時間があるので、刈谷市の依佐美送信所記念館にやってきました。何年か前に来たことはありますが、もう一度じっくり見たかった。潜水艦向けにニイタカヤマノボレを送信したと言われている ...

  • ブログ

    近場の公園

    また娘が仕事なので子守りです。車で15分位の所にあるフローラルガーデンよさみアスレチック主体の公園で適度の広さ隣にある依佐美送信所記念館鉄塔は解体されこれしか残ってません今日は、涼しくて丁度良いハズ ...

  • ブログ

    依佐美送信所記念館へ行ってきました

    今日は刈谷市にある依佐美送信所記念館へ自転車で行ってきました。かつては「依佐美(よさみ)の鉄塔」と呼ばれ、250mの鉄塔が8本、田んぼの真ん中に突っ立っていて、小さい頃からの当たり前の風景でした。平 ...

  • ブログ

    あの鉄塔を思い出して・・

    先日ですが・・息子のサッカーの試合を少し抜け出し、モーニングを食べに行く途中寄ってみました。かつて東洋一と言われ、高さ250mを誇る鉄塔が8本建っていた所です。昭和4年に建設され、欧州や東南アジア等 ...

  • ブログ

    フローラルガーデンよさみ/依佐美送信所記念館にいってきました

    天気もよかったので久しぶりにドライブにいってきました。目的地は愛知県刈谷市にあるフローラルガーデンよさみです。いや、そこそのものではなく、本当の目的地は・・・ここ。依佐美送信所記念館です。建物の横に ...

  • ブログ

    なんだかんだで艦これっぽい?

    仕事の調べ物が一段楽したので~更新٩(´・ω・`)و4月から異動で仕事の内容が変わってMTの2トン車に乗るようになったんですが・・実は、免許とって以来まともにMT乗ってなかったんで相当ビビ ...

  • ブログ

    快晴のGWはオープンで“依佐美送信所記念館”に

    快晴のGWはコペンの屋根を取っ払って依佐美送信所記念館に行きました。第二世界大戦が始まった頃、日本海軍のもと潜水艦、艦艇に向けて数多くの指令が発信された250mの鉄塔が8基ありました。ここから真珠湾 ...

  • フローラルガーデンよさみ 依佐美送信所記念館

    おすすめスポット

    フローラルガーデンよさみ 依佐美送信所記念館

    世界最大級の大電力無線通信所です。大電力のテレフンケン式発電機(ドイツ製)を使用した長波送信設備があります。海面下まで電波を届けることができる長波の特性から、太平洋戦争時には日本海軍潜水艦との交信に ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。