ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
まいどはや~富山市環水公園で 富山県美術館がオープンしました 屋上庭園 「オノマトペ」 3月の先行オープン以来 家族連れに大人気 ‼無料開放屋上庭 ...
6月9~10日の北陸旅4回目、6月10日の続きです。7時頃 雨晴を出てR415で射水市の海王丸パークへ向かいました。月曜の通勤ラッシュにはまだ時間が早いのか道は空いていました。とりあえずパーキングに ...
現在、兵庫県立美術館で開催されている「富野由悠季の世界」に行く予定です。というか、チケット買ったし。(^^)行くのは日曜日ですが。ただまあ、個人的には富野作品よりも高橋作品の方が好きなのですけどね。 ...
DAY2さて、トンボ帰りしながら名所を立ち寄るパターンで動きます。じっくりみることは出来ませんが、雰囲気は感じることができました^_^↓まずは雨晴海岸にできた道の駅 雨晴。その昔、源義経が雨宿りした ...
最後は富山県🌼🌷富山県美術館 🎨絵見るの好き👀🖼説明書きとかも全部読みたいから一人で気ままにずーっと見てた!笑ミロのパイプを吸う男やピカソ、ベーコンの絵があったよ🎩なんかかわいいところ発 ...
バスで向かった富岩運河環水公園同名の停留所ではなく次の停留所である富山県美術館で降車せっかくなので美術館の無料ゾーンのみ見学します屋上への階段登りきって外に出たら「オノマトペの庭」眺めもいいですここ ...
連休の最終日になって、やっと996でお出かけできました。連休中は天気がよい日も多かったのですけれど、何かと予定がありました。ただ、ひとりで気ままというわけにはいかず、家族サービスのお出かけのあと、も ...
妻と一緒に富山県美術館に行ってきました。もっと早くに行きたいと思っていたのですが、会期終わりになってやっとです。わたしはどこにいる? 道標(サイン)をめぐるアートとデザイン2019年3月9日(土)~ ...
さて、今度の出張ついでは12/7〜8の富山市です。初日のランチは富山駅ナカで白えびの入った天丼。夜はプリプリの刺身と日本酒。二日目のランチはまた海鮮モノのちらし。帰り際に富山駅ナカに戻って待ちに待っ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリす
859
夕暮空
686
[三菱 デリカミニ]VELE ...
494
[トヨタ シエンタ]ASTR ...
450