ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
高さ5.5m、周囲15.3mの巨石であり、この巨石群の中心をなす。頂点の真北には北極星がある。この岩の周囲では、磁気の働きが、正常ではなく方位磁石がクルクルと回る。人を癒すパワーの源はここにあるのか ...
GWも終わり、皆さんはどんな休日を過ごされましたか?GWにどこかへ行くとなると、ある程度の渋滞は仕方ないですよね。でも、少しでもストレスを感じないように時間を有効活用するために、「移動は早朝」と決め ...
朝一に病院行った後、阿蘇方面にドライブまずは、GWに行けなかった押戸石の丘に…ここは開けた丘の上にぺトログラフの彫られた石がある場所です。画像はその中にあったはさみ石この石の間に嘘つきが入ると挟まれ ...
大観峰の近くにあります。GWに行こうと思ってたのですが時間がなくて入り口までしか行ってなかったので今回リベンジに・・・丘の頂上にある押戸石磁石を近付けるとグルグル回ります。でも、そんなに不思議なこと ...
今日は、てツーお流れの撮影ツー午前中ははな曇りでも、午後から晴れてきましたよー今日は早めのスタート早めの帰宅で菊池渓谷へ9時過ぎに到着 はやっ黎明の滝天狗滝&竜ヶ渕四十三万滝四十三 ...
さて、日中の最高気温が38℃「!」と猛暑日が続いていますが、阿蘇の南小国町にある押戸石の丘へ行って来ました。まずは、いつもの峠道を通り、、、(^_^;)………走り屋と思われるタイヤ(ドリフト)痕が… ...
8月最終日の今日。今年の夏は雨が多くて、どこにも行けず。。。(晴れた夏でも、あまりどこにも行ってないけど)阿蘇に行きたくてしょうがなかったので、出かけてきました♪いつものように阿蘇神社へ行ってお参り ...
旅8日目朝の遅い九州…関東と比べると陽が昇るのが遅く、夜暮れるのが遅いそんな感じを強く抱きます(実際そうなんでしょうけどねぇ)お部屋のお風呂で目を覚ました後ちょっと広めの貸切露天風呂へ昨晩と同じ食事 ...
今日は連休最終日!いつものように彼氏さんお迎えに来てくれて、『上、下どっち?』って聞くから、『どっちかって言うと上かな!』って、答えまして、とりあえず上に上る事に!(バイパス北上の事ね)昨日と方角的 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
久しぶりのジャンクション
ふじっこパパ
1051
[トヨタ アルファード]トヨ ...
504
[ダイハツ タントカスタム] ...
399
[レクサス RC]レクサスケ ...
336