自作 エアコンパネルに関する情報まとめ

  • 自作 ステアリングアルミリング

    パーツレビュー

    自作 ステアリングアルミリング

    小ネタ大好きジーコペンです3月末に百均のごみ取りリングをステアリングに貼付けて悦に入ってましたが、やっぱり繋ぎ目の処理はそれなり。😮‍💨 今日小ネタ探しにホームセンターをぶらついていたら、リング ...

  • 改造「水冷エアコン」でこの夏冷え冷え!「それやめた方がいいよ・・・」

    ブログ

    改造「水冷エアコン」でこの夏冷え冷え!「それやめた方がいいよ・・・」

     今日は暑かった!さてそろそろ夏場にになるので昨年は特に暑かったのでエアコンのDIY改造でコンデンサー(通常はラジエター前にあるもう一つのラジエターみたいなの、家のエアコンだと室外機に相当するもの) ...

  • インフォメーションパネルの移設

    整備手帳

    インフォメーションパネルの移設

    インフォメーションパネルがエアコン吹き出し口のあるフロントパネルにあります。ドリームメーカーのディスプレイオーディオ DPLAY-1036と,カロッツェリアのAVメインユニットの間に,カーナビを取り ...

  • 自作換気扇

    ブログ

    自作換気扇

    おはようございますマンションの自室に自作換気扇を設置しましたこの部屋で作業寝泊まりするようになって初めて分かったんですが、階下の人がヘビーな🚬な人で、おそらくキッチンの換気扇の前で吸っててそれが廊 ...

  • 自作 オリジナル

    パーツレビュー

    自作 オリジナル

    グリル内インタークーラー、パイピングです。エアコンパイプを逃しライト下をカットしたり手を加える必要がありますが、グリル面積を上手く冷却に取り入れられ、ボンネットダクトはエンジン冷却に持って行けて最高 ...

  • パッキング取付 Part3

    整備手帳

    パッキング取付 Part3

    エアコンコンデンサの乾燥待ち時間を利用し錆対策をします。使うのはこの塗料。なんでも錆にそのまま濡れるスグレモノ 錆の上に直接筆を使いコツコツ塗ります こちらの鉄骨バーも並走作業です。サビキラーを塗り ...

  • 5年ぶりの再会でリアクターOFF会

    ブログ

    5年ぶりの再会でリアクターOFF会

    約5年ぶりにみん友さんと再会できる機会を頂きました。除電について長年実践されている方です。空力改善にも長けた方です。互いの生存を確認し合い(笑)、近況報告会&除電について語らい合いました。事前に最近 ...

  • 自作 ヘッドライナー

    パーツレビュー

    自作 ヘッドライナー

    【総評】 ラングラーのハードトップは、FRP一枚で構成されていますが断熱材さえ付いていないので、真夏の時期に悩まされる天井からの熱に対向するため、ヘッドライナーを取付けてみました。 ディーラーオプシ ...

  • 整備手帳

    アンダーカバー(eg下)取付

    元々どういう意図があってか不明ですが付いてませんでした。他車種でカバーの有無で直進安定性が変わるとか知り合いから聞いたのもあり、もしかしたら冷却性とか燃費等にも効果があるのでは?なんて考えたりもしま ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。