道の駅「藤樹の里あどがわ」に関する情報まとめ

  • 海津大崎の桜

    ブログ

    海津大崎の桜

    もう、5年位前。エアトレックで海津大崎の桜を見に行ったことがあって、そのときは湖の上から桜を見ようなどとは思わなかった。しかし、この海津大崎の桜を見るのはタイミングが難しく、土曜日やら日曜日はさらに ...

  • ブログ

    悪天候の三連休

    こんにちは(´∀`)三連休の土曜は彼女とカラオケ行って遊んだりしてそのまま彼女の家に泊まり日曜は滋賀県にある道の駅藤樹の里あどがわと彼女が行きたがってた草津イオンに行ってきました。大阪を9 ...

  • 琵琶湖一周ツーリング

    ブログ

    琵琶湖一周ツーリング

    今日はHCOC大阪の琵琶湖一周ツーリング。しかし、今月は四国に行ったりしているので、高速料金を節約すべく、朝は5:30位に出発して、集合場所である琵琶湖大橋そばの道の駅「米プラザ」に向かいました。和 ...

  • ブログ

    ハッピーサーズデイ

    平日に思い立ったら出かけられるのが、貧乏自営業のメリットです。外気温11℃で出発。寒いですね〜。ワタシの居住エリアは京都市中心部より2℃くらい低いのが常です。本日は途中志賀線から湖西道路、志賀バイパ ...

  • ブログ

    充電スポットについて ②道の駅 藤樹の里あどがわ ★

    滋賀の道の駅で急速充電ができるとのことでお邪魔しました。14時というのに 道の駅入り口前で 10台待ちでマクドナルドか?という状況。充電している車がなかったので幸いでしたが、ここにたどり着くのに 警 ...

  • 旅行記 7/7(日) ボルボXC40 「道の駅 藤樹の里あどがわ」(燃費: コンフォートモード,エアコンOFF 11.9km/L)

    ブログ

    旅行記 7/7(日) ボルボXC40 「道の駅 藤樹の里あどがわ」(燃費: コンフォートモード,エアコンOFF 11.9km/L)

    朝から洗車し、お天気も良いので、「琵琶湖をバックに写真を撮ろう」と思い、道の駅 藤樹の里あどがわ までドライブに行ってきました。青空の下、琵琶湖を眺めながらの楽しいドライブになりました。パイロットア ...

  • 紅葉ドライブ

    ブログ

    紅葉ドライブ

    こんばんわ、ひでぼんです・・・滋賀の北部、県道287号のマキノ町蛭口から牧野間には、約500本のメタセコイヤが2.4㌔にわたって植えられた美しい並木道があるんです、以前新緑の頃に出掛けてとても綺麗だ ...

  • ブログ

    オフ会(みんカラ)

    昨日は『みんカラ@滋賀県民』のオフ会に参加してきた。みんカラのオフ会参加は今回初めてだったので、正直いろいろ不安はあった。開催場所の「道の駅・藤樹の里あどがわ」に到着すると、ややこしい車とややこしい ...

  • ブログ

    連休初日

    今年のGW初日、催し事を企画していたのですが、直前で中止に。突然空きが出来てしまったので、友人の希望で滋賀巡りをしてきました。最初は、「クラブハリエ 近江八幡日牟禮ヴィレッジ」久しぶりに訪れました。 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ