3D Design DME FLASH PROGRAMに関する情報まとめ

  • 3D Design DME FLASH PROGRAM

    パーツレビュー

    3D Design DME FLASH PROGRAM

    R56とはまだまだ長い付き合いになりそうなのでレースチップのサブコンを取り外して、現車合わせのDME書換に変更しました。以前のサブコンでは少しドッカン感とラグがあったのですが、パワーも以前より感じら ...

  • 3D Design DME FLASH PROGRAM

    パーツレビュー

    3D Design DME FLASH PROGRAM

    3DDesign DMEフラッシュプログラムです。BMW X3(20d/G01)【参考値】馬力:ノーマル190ps→220ps。トルク:ノーマル40.8kgm→48.5kgm。明らかに全域でパワーア ...

  • 3D Design DME FLASH PROGRAM

    パーツレビュー

    3D Design DME FLASH PROGRAM

    STP3では不満だったのでDMEチューンをしてみました。結果は大満足です。低速からのトルクが凄いです。2000回転ぐらいでパワーメータはトルクも馬力も振り切れます。難点は一日ではできないことです。

  • bootmod3 DMEチューニング

    パーツレビュー

    bootmod3 DMEチューニング

    BM3導入に至った経緯(上)国産車(スバルWRX sti)からBMWに乗り換える際、やはりそこそこパワーのあるクラスに乗りたいなーと思い(WRXは四駆2ℓターボで出力308ps、トルク43.0kgm ...

  • 3D Design DME FLASH PROGRAM

    パーツレビュー

    3D Design DME FLASH PROGRAM

    DMEかブースターチップにするか、散々悩みました。エンジンのもっさりとした感じを解消したいのが希望だったので、DMEが良いのは想像出来てるが保証2年残ってるしで、どちらも試乗したら選択肢はDMEしか ...

  • 3D Design DME FLASH PROGRAM

    パーツレビュー

    3D Design DME FLASH PROGRAM

    Studieでキャンペーンやってたんでインストールしてみました。ターボのブーストUPと違い、劇的にっ!とはなりませんが、帰り道の吹け上りはいつもよりご機嫌でした(^^♪321PS→345PS35.7 ...

  • 3D Design DME FLASH PROGRAM

    商品

    DME FLASH PROGRAM

    4.69

    (59 件)

  • パーツレビュー

    3D Design DME FLASH PROGRAM

    確かにパワーが上がったのは実感しているけれど、ちょっと期待しすぎちゃったのかな……思ったよりも大人しい感じです😅まぁ元々245PSとパワー的には十分あったので、それに50PS前後上乗せされても激変 ...

  • パーツレビュー

    3D Design DME FLASH PROGRAM

    導入したのは大分前になりますがレビューします( ̄▽ ̄;)本来は始動時のマフラーバルブ解放の為マフラー音量がうるさいので、強制的にアイドリング回転数を下げ静かにする目的で導入しました。(ご近所迷惑の対 ...

前へ123456789次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ