CALSONIC SS-600に関する情報まとめ

  • パーツレビュー

    CALSONIC SS-600

    貰い物のを取付けました。

  • CALSONIC SS-600

    パーツレビュー

    CALSONIC SS-600

    料金所で止まるのも割引を受けれないのもイヤだ!ってことで普通は取付けるでしょ!

  • CALSONIC SS-600

    パーツレビュー

    CALSONIC SS-600

    ETCが普及しだした頃の安物ですのでブザータイプで喋りませんが、特に不自由していませんので前車から移設しました。取付け場所は純正のビルトインETC部分のメクラ蓋をカットし、裏側に手持ちの金具3枚を程 ...

  • CALSONIC SS-600

    パーツレビュー

    CALSONIC SS-600

    某インプ乗りのイケメンお兄さんから頂いた怪しいETCw恐らく日産純正らしいのですが、型番などは一切分からず。。。ちなみに、アンテナ分離型でブザー式です。ETCはこれで3台目です(泣)25.9.24追 ...

  • CALSONIC SS-600

    パーツレビュー

    CALSONIC SS-600

    ETC-いい響きです以前はパナソニック CY-ET700Dをつけておりましたが、いまは ?なぜ??と思う方が大半かと・・その訳は、フリップダウン同様に我が家の別の車に装着の為取られました・・・(泣) ...

  • カルソニックカンセイ 日産純正ETC SS-600

    パーツレビュー

    カルソニックカンセイ 日産純正ETC SS-600

    これも言わずもがな…ですよね(汗前車デリカから引き続き使用しております。変に喋らないので、シンプルでいい製品ですよ。チョチョイと小物入れを加工して、そこにビルトインしました。ETCの本体の位置は、カ ...

  • カルソニック SS600

    パーツレビュー

    カルソニック SS600

    前車からの移植品その2キューブ70thに付いていたものを使い続けています。

  • CALSONIC SS600

    パーツレビュー

    CALSONIC SS600

    日産純正B59A0-C9901P12プリメーラはオプションでビルトインタイプがありますが、高いです。なので車両購入時は見送っていましたが、助成金がでるとの事で導入。料金表示は特に要らない。ナビとも連 ...

  • カルソニック SS600

    整備手帳

    カルソニック SS600

    友人からもらった日産純正ETCで、シガーソケットの電源につなげば良いみたいです。 いきなり取り付けた写真です。取り外し可能出来る様に両面テープじゃなくてマジックテープで取り付けました。

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ