HKS オイルクーラーキット用ローテンプサーモスタットに関する情報まとめ

  • HKS オイルクーラーキット用ローテンプサーモスタット

    パーツレビュー

    HKS オイルクーラーキット用ローテンプサーモスタット

    ワインディングやSLYで油温上昇が激しく、さと26氏よりお買い上げ致しました。TC1000での走行会で確認しましたが、効果ありと感じました。温度の上昇率が少し緩やかになったようなイメージですね。お金 ...

  • HKS オイルクーラーキット用ローテンプサーモスタット

    パーツレビュー

    HKS オイルクーラーキット用ローテンプサーモスタット

    楽天のポイントがかなり貯まってたので、前のエボでも投入していたHKSのオイルクーラーサーモを無料でゲッチュ(笑)東名のサーモキラーはオーバークールでオールシーズン使えないので無難なHKS製に٩๏̯͡ ...

  • HKS オイルクーラーキット用ローテンプサーモスタット

    パーツレビュー

    HKS オイルクーラーキット用ローテンプサーモスタット

    純正オイルクーラーにウォータースプレーを追加してるが、サーキット走行では簡単に120度近く油温上昇。純正サーモが100度に対して75度のサーモに交換しました。少しでも上昇速度が落ちてくれればokです ...

  • HKS オイルクーラーキット用ローテンプサーモスタット

    パーツレビュー

    HKS オイルクーラーキット用ローテンプサーモスタット

    取り敢えずの追加~

  • HKS オイルクーラーキット用ローテンプサーモスタット

    パーツレビュー

    HKS オイルクーラーキット用ローテンプサーモスタット

    純正のオイルクーラーは100℃にならないとサーモスタットが開きません。このHKSのローテンプサーモは75℃から開きます。このサーモスタットについて実験したので整備手帳からどうぞ。油圧制御のMIVEC ...

  • HKS オイルクーラーキット用ローテンプサーモスタット

    パーツレビュー

    HKS オイルクーラーキット用ローテンプサーモスタット

    サーキットなど、完全に油温が上がりきったら意味を持たないパーツ。街乗りの油温が95℃→88℃まで下がりました。これで全開時間を若干長く取ることができます。ちなみにオイルクーラーはノーマルです。サーキ ...

  • HKS オイルクーラーキット用ローテンプサーモスタット

    パーツレビュー

    HKS オイルクーラーキット用ローテンプサーモスタット

    【再レビュー】(2017/02/25)とりあえず冬の温度は街乗り 85℃踏み込み 91℃純正が踏込時98℃位だったので劇的に下がってエンジン、オイルにとってベストな温度で安定するようになりました。し ...

  • HKS オイルクーラーキット用ローテンプサーモスタット

    パーツレビュー

    HKS オイルクーラーキット用ローテンプサーモスタット

    【総評】もともとCE9A(エボ3)に装着していたものですがとうとうエボ10に装着しました。エボ10の4B11の最適な油温は85℃前後らしいのでちょうどいいかな~と思ってます。あと油温低下が水温より低 ...

  • HKS オイルクーラーキット用ローテンプサーモスタット

    パーツレビュー

    HKS オイルクーラーキット用ローテンプサーモスタット

    【総評】CZ4A用純正サーモスタット開弁温度100℃に対し、HKS製は75℃。私のフォルティスRAには、CZ4A用オイルクーラーと、これの組み合わせで大満足です。【満足している点】オイルクーラー着け ...

前へ12345678次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。