ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
サブコンを付けてみたいなと思っていたところ、ヤフオクで中古を見つけてしまいポチってしまいました。 取り付けはカプラーを1箇所割り込ませるだけですが、ちょっとやり辛いです。まずエアーダクトを外してカプ ...
現行ミニ(クーパーS、JCW)に搭載されているB48エンジン用のサブコンです。Tマップセンサーのコネクターにのみ割り込ませて使用する為取付&配線処理が簡単、見た目もGOOD!!切替スイッチ最大でも他 ...
先月の事ですが、フロントブレーキの修理が終わって試運転してるとエンジン警告灯が点灯しているではありませんか。エラーを読み込んでみると、Motor electronics の言う項目で1エラーが。 詳 ...
そういえばバッテリーもそろそろ交換時期だと気がついた、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ミニ クーパーS 5ドアハッチのバッテリー交換とパワーアップデバイスの ...
F56の動力性能はそこそこ良いのですが、少しフケ上がりと、高回転域の加速の伸びに不満がありました。それをコスパ良く解決する方向を色々模索していたところサブコン装着が良さげな結論に成りました。ただ、サ ...
パワーアップしたサンダーミニ誕生!先日、みん友さんから、ミニのパワーアップモジュールを取り付けられた情報を教えて頂き、私も、なんとしてもパワーアップして見たいと思って、早速取り付けましたヽ(^o^) ...
みん友さんのフルコン装着に伴い、取り外されたサブコンを購入し装着してみました。取付けはスロットルバルブのカプラーにジャンクション。ユニットからのハーネスを既存ハーネスにタイラップで固定。素人の私でも ...
★前オーナーからの贈り物②***プラグ&プレイの簡単インストールでエンジン出力を最大45PS向上させるパワーモジュール。(NM Engineering HPより)***という事でみんカラF5 ...
NM Engineeringのパワーモジュール装着後の通勤燃費の推移を『F56燃費』と言う別カテゴリーで不定期に記録していきたいと思います。週に2~3回、横浜から川崎のOfficeまで、往路約30k ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
WCR
ふじっこパパ
1276
凄い衝撃だったと思います!
984
キリ番
544
[レクサス RC]レクサス( ...
456