STI クラッチカバーに関する情報まとめ

  • OS GIKEN ストリートマスター TWIN-METAL

    パーツレビュー

    OS GIKEN ストリートマスター TWIN-METAL

    ストリートマスターのツインメタルソフト(GTS2CD)です。VAB用はラインナップにありませんが、同じTY85ミッションを採用しているGRB用を選べば問題なく装着可能です。https://osgik ...

  • クラッチディスク、クラッチカバー、フライホイール交換

    整備手帳

    クラッチディスク、クラッチカバー、フライホイール交換

    本来、フロントデフにLSDを組み込んだ時に同時にすれば、工賃を少しでも安くできたが、その時は頭がそこまで考え付かなかった。スバルディーラーにて組み込み。EXEDYのFH02SDXに交換してもらった。 ...

  • こういう事・・・

    整備手帳

    こういう事・・・

    ちょっと車屋さんに行って色々相談してきました。ついでに一応写真撮ってきた。こういう事の・・・ こういう事でした。 コミュニケーション不足から車屋さんが先に前期のクラッチディスクとクラッチカバー等買っ ...

  • STI クラッチカバー

    パーツレビュー

    STI クラッチカバー

    交換日 2019/3/18

  • スバル レガシィB4

    愛車紹介

    スバル レガシィB4

    19歳の頃に購入し、現在4年目です。2021年7月10日納車。当時はまだ車両価格も安価だったBEの中古車を探していた頃、車両本体30万円の個体に一目惚れし、ショップで現車確認したその日に購入。足回り ...

  • STI クラッチディスクオルガニック

    パーツレビュー

    STI クラッチディスクオルガニック

    STI製クラッチカバーと併せて交換しました。半クラッチ時にジャダーが出ます。後退時の半クラッチがシビアなので時々エンストします。エンストしないように回転数を上げるとクラッチディスクが焼ける臭いがしま ...

  • STI クラッチカバー

    パーツレビュー

    STI クラッチカバー

    STI製クラッチディスクと併せて交換しました。圧着力が上がっている分クラッチペダルが少し重くなりました。ゴリゴリのチューニングカーみたいにはならずストリートでも扱い易い製品です。引用元: https ...

  • STI フライホイール

    パーツレビュー

    STI フライホイール

    STI製クラッチディスク、クラッチカバーと併せて交換しました。純正フライホイールと比べてアクセルレスポンスが向上しました。半クラッチの操作が少しシビアになりました。回転数を上げると振動やノイズが大き ...

  • STI クラッチディスクオルガニック

    パーツレビュー

    STI クラッチディスクオルガニック

    81,000kmを走行して、クラッチの滑りを感じてクラッチ交換。クラッチ交換は工賃(96,140円)が高いので、この機会に純正では無くSTIの強化クラッチに交換しました。・クラッチディスクφ240オ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。