ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
お盆で暇だけどやることも無い…という事で思い切ってアンプのアップグレードに踏み切りました。ナビを変えるか迷いましたが、910系かそれ以降でまたカロxのものが出てくれる事を期待して敢えて変えませんでし ...
【再レビュー】(2020/07/13)納車時にディーラーに依頼してつけて頂いたのですが、全く調整されていなく、ただデカイキンキンする音がなるだけでした。。その後自分でちょっとずつ調整を続け、なかなか ...
4チャンネルパワーアンプです。なかなかいい音だと思います!マルチ接続でフロントのツィーターとミッドを鳴らしてます!配線はテキトーですwe-powerはバッテリーがラゲッジの下にあるので電源を取るのが ...
とりあえずやりたい仕様になりつつありますバッテリーイエロートップ YT-925SL電源配線4G(バッテリーから+-車内に引き込みアンプへ)8G(ナビ用)分配機ロックフォード RFD4 +-2個キャパ ...
バッ直電源が取れたところで、スピーカーケーブルや、ラインケーブルなどもラゲッジまで隠蔽配線します。足元のパネルをはがして、その中を通しますが、純正の配線があるのでそれに沿っていくといいと思います。※ ...
以前から計画していたPRS-A900のオペアンプ交換をしました。この小さなチップを、最初はキレイにハンダを吸って取り外そうとしたのですが、僕の技量では難しかったので、思い切ってチップの真ん中からニッ ...
七月からコツコツと作業を続け、要約、音が聴けるところまで辿り着きました。スピーカーケーブルの引き直しから始まり、バッ直配線、ILM・ACC配線、SP→RCA変換ケーブル配線、アンプラックの妄想から作 ...
今まで使っていたアルパインMRV-F409の1chだけ調子悪くなり、オークションにて同型おとすもまた調子悪くなったため、同等クラスの新品と配線引き回しが同じ系統のものを探した結果、今回は、カロッツェ ...
カロッツェリアの4chAB級アンプです。視聴させていただいたときの温かみのある音と、シンメトリカルな設計の美しさに惚れました。(^_^;)AVIC-CZ902XSのマスターコントロール:ネットワーク ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
【お散歩】もうすぐゴールデンウィークですね🤗
narukipapa
1143
🥢グルメモ-953- 広州 ...
422
[スバル BRZ]LUMIN ...
407
[ダイハツ タントファンクロ ...
391