ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
こんばんは。9月14日は新潟県の笹川流れに行ってきました。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 朝6時頃に出発。R286の釜房ダムを通っていきます。まだ ...
今年は全然林道を走っていませんでしたので!久し振りの同僚Tさんと林道ドライブに出掛けました。美深歌登大規模林道 美深側入口まずは加須美峠まで17km整備された林道をノリビリ走ます途中、自転車3台下り ...
休憩が終わりやまびこ館を出発ここからは国道106号を宮古方面に走って、途中から第2ステージの川井住田大規模林道 ここからは修行の成果が出てノリノリで走れるようになり、なんとか最後尾が見える位まで ...
会場からは、岩手RIDERS CLUBのメンバー9台で県道7号を走って岩泉方面へ初めて県道7号を走ったけど超面白い滝ダムの渓流沿いの景色は良いし、めっちゃ楽しい峠道がしかし峠道入ったら異常なペ ...
吾妻連峰をジグザク走行することにしました。昨日紹介した大規模林道で1回目。次は歴史ある大峠越え、最後はスカイバレーで知られる白布峠越えです。先ずは空腹を満たすため喜多方でラーメンでもと意気込んだの ...
飯豊は理解できるとしても檜枝岐?となりますよね。福島県の北と南の地名が路線名にあるということはそれを結ぶ大規模林道が計画されていたことになります。ネットで検索すると昭和時代に120〜150㌔に及ぶ ...
春先に会津盆地に出向くと北に聳える白山が気になります。存在感が半端ないこの山は飯豊山。飯豊山と愛車を撮影する場所がないかと探っていたところこの峠を発見しました。ですがこの峠はR113から山中に入り ...
毎年9月はちょっと遠出をする。今年はどこへ行こう?和歌山、四国というのも考えたのだが、昨年の青森行きの際に、あきらめた男鹿半島へ行ってみようということになった。まぁ、男鹿だけでは済まないのが我が家の ...
9月14日(土) ロードスターのツーリングがあったので参加させてもらった。集まったのは6台(NA3台 NB1台 NC1台 ND1台)集合場所は石川啄木記念館ルートは 姫神山~岩洞湖レストハウス~道の ...
< 前へ| 11| 12| 13| 14| 15| 16| 17| 18| 19| 20| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
2025年10月14日(火)
ハチナナ
530
[レクサス RC F]カルナ ...
454
[レクサス RC]tersh ...
443
[スズキ ジムニーシエラ]A ...
414