本田宗一郎ものづくり伝承館に関する情報まとめ

  • ブログ

    本田宗一郎ものづくり伝承館 2

    閑静だけど、威厳と時代を感じる建物に入り、受け付けを済ませると、HONDAのモーターサイクルの基礎となる通称「カブ」が、自転車に小さなガソリンエンジンを取り付けた質素ですが、人々の生活を豊かにするも ...

  • ブログ

    本田宗一郎ものづくり伝承館 3

    本田宗一郎は自ら販売店も立ち上げアート商会という社名でした、時代を感じさせる写真ですね。 こんなバイクも、こちらはマン島で優勝した貴重なマシン、タコメーターのリミットは何と!17000rpm、

  • ブログ

    本田宗一郎ものづくり伝承館 4

    ホンダが四輪車製造に参加し始めた頃、アメリカではマスキー法と言う、排出ガス規制が始まる事に、しかし、ホンダは世界で1番早く、このマスキー法と言う、厳しい排出ガス規制を本国アメリカよりも先にクリアする ...

  • ブログ

    本田宗一郎ものづくり伝承館 5

    晩年、絵画を趣味にした本田宗一郎氏が描いたのは景色ばかりではありませんでした。花や、果物、天竜川で有名な、鮎、

  • ブログ

    本田宗一郎ものづくり伝承館 6

    本田宗一郎と言えばホンダ技研、バイクだけでなく、NSXやF1,世界最高峰の自動車レースでワールドチャンピオンになるエンジンを作ったり、 家族向けに大ヒット中のFITやステップワゴン、オデッセイ、など ...

  • ブログ

    本田宗一郎ものづくり伝承館 7

    動物の絵を描く事も、氏が愛用していた、絵の具や筆、絵を描く為の器材、氏を描いた肖像画手前には手型も、実はオイラ、生まれは浜松市ですが、小さい頃はこの伝承館のすぐ隣りくらいに住んでいたらしく、それだけ ...

  • ブログ

    Soichiro Honda Craftsmanship Center

    本田宗一郎ものづくり伝承館平成30年度企画展ドライブしながら、今年も見学に行って来ました。♪HONDA・loveの方は、行かなきゃ~ダメですよ。(*´-`)伝承館で購入できるとは!!探して ...

  • 本田宗一郎 ものづくり伝承館(展示車編)

    ブログ

    本田宗一郎 ものづくり伝承館(展示車編)

    展示車は1階にまとめられております。画像にて一気にご紹介。モンキーの下書き絵シビックのCVCCエンジン、カットモデル本田宗一郎さん名言集館内にはお土産コーナーもあります。最後にオヤジさんが「おう!ま ...

  • 本田宗一郎 ものづくり伝承館(絵画編)

    ブログ

    本田宗一郎 ものづくり伝承館(絵画編)

    静岡県の西側は昔から遠州地方と言われておりまして、色々な大企業の本社などがあります。自動車関連では、スズキ・ホンダ、また豊田佐吉翁の生家。二輪ではスズキ・ヤマハ発・ホンダ。楽器ではYAMAHA・ロー ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ