ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
過去30回にわたって開催された「クラブ305アニュアルミーティング」、毎年8月の言わばミニ乗りにとっては夏の風物詩でした。私も平成5年の初参加以降、計7回、山口県から参加させて頂きました。イメージと ...
昨日、2回目の接種をした。懸念した腕の痛みは無く、ホッとしている。前の痛みの事を医師に伝えたら、痛み止めの錠剤を処方してくれたが、飲まずに済んだ。(何故か三日分くれたけど)これでひとまずは安心。まぁ ...
本日は仕事仲間と一緒に河口湖自動車博物館の敷地にある「飛行館」に行ってきました。ここでは大戦中の航空機の復元作業を行っており、8月のみの期間限定で一般公開しているのです。昨年はコロナの影響で開催し ...
色々あった8月が終わりました オリンピックはナントカ終了 パラリンピックもなんとか継続しています 静岡県も緊急事態宣言になり、感染者も拡大中(汗) 終わりが見えません! とにかく不要不急な外出を避け ...
このblogを書き始めたのは、7月29日。そして、気がつけば1ヶ月...8月の終わりは、夏の終わり。ズルズルと時は過ぎ、思い出がどんどん増え、結局8月の最終日にまとめのblog。。。今年の夏の思い出 ...
日曜にちょろっと行ってきました。朝は早めに動き、混む前に道志を抜けて…めっちゃこんでるやん…おバイクすごい。ちなみに道中はロードバイク勢もたくさんアタックしてました。オリンピック効果で出ますねぇ。ワ ...
たぶん、午前六時ちょい過ぎくらい。富士重工インプレッサのエンジン始動。首都圏、特に、東名や中央道は数十キロの渋滞があるので、10時に河口湖自動車博物館で待ち合わせをしておきながらも、超マージンをとっ ...
個人で収集と所蔵、維持整備を行なっている点にまず敬意を表したい。八月だけの開館でも立派だろう。珍しい自動車や飛行機が陳列されており、今年は艦上偵察機である彩雲の発見機体が生のままで展示されたことが、 ...
我が家の奥様、最近週2~3日のアルバイトを始めたのですが、向かえの机の女性が新型コロナに感染。随分咳をしているなと思っていたそうですが、「コロナじゃないよ、風邪だから。病院でそう診断されたの。」との ...
< 前へ| 21| 22| 23| 24| 25| 26| 27| 28| 29| 30| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[スズキ ジムニーシエラ]海外ネットパーツ サイ ...
やっぴー7
737
[日産 セレナハイブリッド] ...
606
タクシーで走る,電池の経済学
1041
🍽グルメモ-1,081- ...
397