ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
元からついていた社外パーツその二。外した事がないので純正との違いはわかりません(*^^*)純正エアクリBOXについていましたが、エアクリ交換にあたりこちらに移動しました。
設定は9段階で基本設定の7で運転していますPIVOTのスロコン併用でトルクが太くなって坂道が登りやすくなり必要十分のパワーでより一層乗りやすくなりました
オカルト商品(笑)取り付け簡単♪3000回転くらいからトルクが増したような気はします(笑)そんな劇的に変わる商品ではない高速合流や山道で活躍してくれたらいいかな
無地のパッケージ(シール1枚)、最低限の梱包材、無駄なセロテープやホチキス留め無し、サスティナブルな取り組みが好印象参考データによると約20馬力UP1馬力あたり約1,360円
定番のサブコン。取り付けて早速近所をひと回り、設定は推奨の7で!やっぱり想像どおりトルクがありますね~(笑)価格を考えるとお買い得感バリバリでした(笑)
アップガレージにて中古を購入。3000回転からの加速は良くなった!気がするブースト1.25まで上がるとあったがどうなんだろう?設定が9段階あり、推奨値の7で使用中。
ECUは高くて手がでない。でももう少しパワーが欲しい・・そんな時につける商品。レギュラーでも問題ないですがハイオクにするとさらに効果を実感できます。
以前から気になっていたので取付けました。3000回転超えからグッと加速します。でも、じきに慣れてしまうのでしょうけど。街中ではそこまで回さないですね。
メリカリでかなり前にゲットしていたpivotのサブコンを装着しました。4000回転以上回さないと効果は体感できません。サブコンは魔改造の一種ですよね。
< 前へ| 21| 22| 23| 24| 25| 26| 27| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[アバルト 695 (ハッチバック)]リピ番ゲッ ...
きリぎリす
810
[ホンダ N-BOX+カスタ ...
597
キリ番
555
[レクサス RC]レクサス( ...
460