エレクトロタップを使わないに関する情報まとめ

  • 車検です。

    整備手帳

    車検です。

    我が家のオプ君H11年1月登録なので24歳です。 12月14日に入庫して16日に完了して整備工場に取りに行きました。 帰って来て再度出掛けようとしたらエンジンスターターが働かないエラーの赤バツマーク ...

  • 不明 サイドエアバッグキャンセラー

    パーツレビュー

    不明 サイドエアバッグキャンセラー

    シートを社外品にすると、シートのサイドエアバッグの警告が出ますが、その際にサイドエアバッグはちゃんと接続してると車に誤認させるためのキャンセラーです。レカロ純正のシートレールを買うとキャンセラーは付 ...

  • VTR250 ウインカーブザーをブレーキで制御

    整備手帳

    VTR250 ウインカーブザーをブレーキで制御

    前回取り付けたウインカーブザー。人間ってブザーのピーピー言う音を聞くと、気になるみたいですね。「お風呂が沸きましたよ」とか「パンが焼けましたよ」の電化製品に近いせいなのか、人が気になる音のようです。 ...

  • シフトゲートにLEDイルミ取付けました①

    整備手帳

    シフトゲートにLEDイルミ取付けました①

    多くの皆さんが感じている通り、夜間走行時のシフトゲート周りの暗さが気になったのでヤフオクで一番安いのをポチりました。届いたのはビニールに入った本体のみでケーブルも先端がむき出しのままでした。画像のギ ...

  • CEP / コムエンタープライズ T32系エクストレイル専用 デイライト制御キット

    パーツレビュー

    CEP / コムエンタープライズ T32系エクストレイル専用 デイライト制御キット

    日中の被視認性を向上させるべく、デイライト制御キットを装着しました。T32系エクストレイル専用のキットなので取り付けも簡単です。製品の取り付け説明では付属のエレクトロタップを使用するとありましたが、 ...

  • キーレス連動 ミラー格納ユニット取付

    整備手帳

    キーレス連動 ミラー格納ユニット取付

    皆さんの動画を参考にしてどんどん外して行きます!まずは、ここ! 次にここのネジ! ここの隙間に内張り外しぶち込んで、思い切って上に上げれば…バコッて外れます 外れると、こんな感じ ネジ2ヶ所を外しま ...

  • LEDテールランプに交換(後期→前期)その2

    整備手帳

    LEDテールランプに交換(後期→前期)その2

    とりあえず、こんな感じで後期テールを前期に移植できました???ん?? テールランプの配線を切断する前に、どれがどの線かわかるようにしておく。結線していない赤線は、バックフォグをつけた時にデジタルイン ...

  • キーレス連動ドアミラー格納ユニットTYPE-C 取り付け

    整備手帳

    キーレス連動ドアミラー格納ユニットTYPE-C 取り付け

    前車ゼストスパークには装備されていなかったがN-ONEには付いていると思ったが付いていなかった。そこでゼストスパークと同じモノを取り付け。 まず、このメクラ蓋を精密ドライバーで外してビスを取る。 次 ...

  • ブログ

    納車の予定だったけど…

    GVF納車今週末の予定だったけど、整備中に、パワステポンプの異音がするとのことでもう少し伸びることになりました。今度は早くて来週末かと思われます。金曜日ころに取ってこようかな?と思ってたり…。そうす ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ