車載器管理番号に関する情報まとめ

  • のんびりと~

    ブログ

    のんびりと~

    暑い日が続きますが、イマイチ意味の解らないお手紙が届きましたのでDに行ってきました。。。。!(^^)!「ETCマイレージサービスのETC車載器登録のお願い」・・・・車を購入して4年目となっていますが ...

  • 夏が来た!!

    ブログ

    夏が来た!!

     今の仕事に就いてから、「忙しい、忙しい」と言い続けてきましたが、それはまだ甘かったということが、4月の人事異動以降のこの4か月くらいの間でよく分かりました。今の支店や部署では新入りなので、今までの ...

  • ブログ

    聞くのを忘れました

    昨日の CUBE 1年点検の時、担当のセールスマン氏に聞くべき事を、聞くのを忘れました。(>_ETCマイレージサービス の登録内容をチェックしたら、以前乗っていた V35 のままでした。V37 ...

  • 整備手帳

    ETC再セットアップ

    とくに使用上の問題はないようですが、ナンバープレートが変わったら再セットアップが必要とのこと。申込書には、(1) 車載器管理番号(2) 型式登録番号(3) 車検証記載内容を記入しますので、事前に(1 ...

  • ブログ

    久々に整備でもするかなぁ

    ETCの積み替えのための工賃をご近所のSABに聞きに行ってきました。取り外し¥5k、取り付け¥5kですって・・・。あちゃ~(><)コレはもう、自分でやるしきゃないでしょう(笑)そう言えば昔、Pivo ...

  • 8. 純正ナビ連動ETC 非連動化

    整備手帳

    8. 純正ナビ連動ETC 非連動化

    MOPのインターナビがついているため、連動ETCが付いています。前のオーナーさんが交換をしたのでしょうか、車の年式とETC車載器の年式が大きく異なります。本来であれば、EPH01~03あたりが付いて ...

  • KENWOOD KNA-P15DSRC / パナソニック製DSRC用ナビ接続ケーブル

    パーツレビュー

    KENWOOD KNA-P15DSRC / パナソニック製DSRC用ナビ接続ケーブル

    【総評】ディーラーオプションナビ(MM515D-L)と、パナソニック製DSRC車載器(CY-DSR140D)を接続するためのケーブルです。本来はKENWOOD製ナビと、パナソニック製DSRC車載器を ...

  • Panasonic CY-DSR140D

    パーツレビュー

    Panasonic CY-DSR140D

    【総評】KNA-P15DSRC(KENWOODナビ用接続ケーブル)を使用してディーラーオプションナビ(MM515D-L)と接続し、各種情報(車載器管理番号、型式登録番号、ETCカード有効期限)が読み ...

  • 【教えて下さい→解決!】ETCの液晶表示が分かりません

    ブログ

    【教えて下さい→解決!】ETCの液晶表示が分かりません

    こんばんは。F30のETCの液晶表示についてご質問です。BMWのミラーETC全般のことかもしれません。Dに聞けって感じですね。ははは(^_^;)タイトル画像のモザイク部分、中央上部のやつです。カード ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。