日本自動車博物館に関する情報まとめ

  • ブログ

    晴れそうな気配・・・

    前回のブログでは雨天予想かよ😨と書きました。それから毎日ちょこちょこチェックしております。まだ変化していくとは思われますが、最新情報ですと・・・。横浜は曇り。小松市は晴れ♪良い方向になってきました ...

  • 海王丸と自動車博物館

    ブログ

    海王丸と自動車博物館

    新潟から富山へ移動です。道中結構な雨と風・・サービスエリアで休憩して、クルマに戻ろうとすると土砂降りで戻れず。スマホで雨雲レーダー見ると現在地にだけ雨雲があるので10分待って出発。パークに着く頃には ...

  • 2024年 GW ⑤ オフ会&自動車博物館

    フォトギャラリー

    2024年 GW ⑤ オフ会&自動車博物館

    4/28(日) 9:00   石川県小松市日本自動車博物館集合時間1時間前に到着しても、半数の方々がすでに集まっていました(^^;建物のデカさにビックリ!収蔵500台も納得です!今回の参戦車両たち。 ...

  • ブログ

    雨天予想かよ😨

    先日日本自動車博物館に行こうと思うについて書きました・・・が・・・。出発地である横浜通過点である岐阜県大垣市そして日本自動車博物館のある小松市現在のところ両日とも雨尽くし💦コペンで行きたいので2日 ...

  • ブログ

    3代目トヨエース(PY/RY/JY型)の謎

    エコからオフで訪れた日本自動車博物館。ここは商用車の収蔵が多い事も特徴の一つです。その中でこちらの一台が、私にとって幼少期からの謎を持つ車になります。1971年にトヨタから発売された3代目トヨエース ...

  • ブログ

    小松ICまでのルート選び

    ひとまず5/26、27と晴天であれば日本自動車博物館へ行くつもりで色々準備をしています。幸い北陸応援割も適用できました♪第2弾があるのは今朝のニュースで知り宿泊先に連絡をしたら、無事抑えてくれました ...

  • ブログ

    日本自動車博物館に行こうと思う

    昨年コペンを購入した辺りに書きました。コペンでドライブしてみたい場所4選&番外編そして納車から約1年が経つので達成度を確認。飯島トンネルさすがに県内ですので早い段階で達成しました。夜の伊豆ス ...

  • 自作 トムイグさん謹製 除電リアクター ラジウム&花崗岩シート添え

    パーツレビュー

    自作 トムイグさん謹製 除電リアクター ラジウム&花崗岩シート添え

    エコからオフ in 日本自動車博物館にて、トムイグさんに取付けて頂きました。https://minkara.carview.co.jp/userid/1160010/blog/47674622/シリ ...

  • エコからオフ会 in 日本自動車博物館

    ブログ

    エコからオフ会 in 日本自動車博物館

    連休も後半に入りました。私、現在9連休中です、本業の方は。当初はバイトもなく、丸々9連休の予定だったんですね。というのも、副業の方で4月から新人さんが入ったそうで。今年はその方がいるので大丈夫、そう ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ