Defi Defi-Link Control Unitに関する情報まとめ

  • Defi-Link Meter ADVANCE CR その2

    整備手帳

    Defi-Link Meter ADVANCE CR その2

    センターコンソールの小物入れがあった部分ですが、今回のメーター類をインストールするのに干渉する部分を切り取ります。黒い樹脂フレームは思い切りよく切り取っちゃいましたwww 左から水温センサー用、油温 ...

  • Defiリンクメーター修理(ニコイチ化)

    整備手帳

    Defiリンクメーター修理(ニコイチ化)

    写真ブレてしまいましたね(^^;Defiの水温計の数値がおかしくなりました。いきなり120℃を振り切ったり、逆に40℃くらいまでしか上がらなかったり、しまいにはキーをOFFにしてもゼロにならなくなっ ...

  • Defi-Link Meter取り付け…ました

    整備手帳

    Defi-Link Meter取り付け…ました

    シリーズ化するかも?取り付け…ました第2弾(笑)取り付けたあとの写真だけなので取り付けの参考にはなりません。あらかじめご了承くださいm(_ _)mメーターは、上から油温、油圧、吸気圧です。以前付けて ...

  • VSD リプレース

    ブログ

    VSD リプレース

    BG9レガシィの時からお気に入りで使用しているDefiのHUD(Head Up Display)。このたび、VSDIIからDefi-Link Display VSD CONCEPT へリプレースした ...

  •  Defi-Link Meter ADVANCE CRターボ計他取り付け!

    ブログ

    Defi-Link Meter ADVANCE CRターボ計他取り付け!

    こんにちは山梨のhiroです、久しぶりのブログ更新です。最近コペンくんにDefi-Link Meter ADVANCE CRシリーズのターボ計,油圧計,油温計,水温計を取り付けました。上の写真がDe ...

  • セッティング終了。

    ブログ

    セッティング終了。

    先日から再度入院していた我が愛車。木曜日にECUの調整とリヤのハブベアリングの交換が終了し、手元に帰ってきました。リヤからの異音もなくなり、ノッキングもなくなったのでまずは一安心。リヤハブに関しては ...

  • ターボ計と強化ブローオフバルブ取り付け(その5) メーター部分取り付け

    整備手帳

    ターボ計と強化ブローオフバルブ取り付け(その5) メーター部分取り付け

    エンジンルームからバルクヘッドを通して引っ張ってきた配線は、Defiコントロールユニットに接続します。Defi-Link BFターボ計をどこに設置するか考えます。右側Aピラー付け根、メーターバイザー ...

  • ブログ

    漏電原因

    前回のブログで、バッテリー上がりの原因が漏電だと分かったのですが・・・漏電原因を追究するのに時間がかりましたね~(;^_^A アセディラーで調べたら、セキュリティ専門店で取り付けたセキュリティキット ...

  • 日本精機 Defi (デフィ) コントロールユニット【Defi-Link ADVANCE用】取り付け

    整備手帳

    日本精機 Defi (デフィ) コントロールユニット【Defi-Link ADVANCE用】取り付け

    これなんすけどねえ…▼構成部品▼・ユニット本体・スイッチユニット(ハーネス1m)・電源ハーネス(1m)・メーターハーネス(1m)・両面テープ・タイラップ:2・エレクトロタップ:4・配線止め:1・六角 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ