ドアノブ 固いに関する情報まとめ

  • ポルシェ911(964)フューエルリッド廻りメンテナンス

    整備手帳

    ポルシェ911(964)フューエルリッド廻りメンテナンス

    フューエルリッドのプロテクティブフラップというかスタイというかベロというか、経年劣化で根元が固くなって、リッドを開けてもかぶさりっぱなしになります。まぁ、裏返すと解決するんですが、今回社外同等品を手 ...

  • サイドブレーキワイヤー・シュー交換

    整備手帳

    サイドブレーキワイヤー・シュー交換

    サイドブレーキワイヤーが完全に固着して引きずりだしたので、交換しました。ついでにシューも交換。 まずブレーキ側からワイヤーを取り外します。被覆すら途中でちぎれていましたね。 次にノブの引きしろ調整を ...

  • ドアハンドル いたずら ④ 取付(運転席)

    整備手帳

    ドアハンドル いたずら ④ 取付(運転席)

    ドアハンドル交換するには内張り剥がさないとダメなんだよなぁ...って事で2月末頃...Amazonで内張り剥がしを見てたんだっけなぁ🙄もう忘れちゃったけどなんか面白いのを見つけた🔍 こうやって隙 ...

  • フロントドアスピーカー交換

    整備手帳

    フロントドアスピーカー交換

     純正フロントスピーカーをKENWOODのコアキシャルスピーカーKFC-RS175に交換します。まず,スピーカーの表裏に付属のスポンジを貼り付けます。VNレヴォーグは,付属の黒い変換カプラーを使用す ...

  • 内装樹脂類赤化(サイドブレーキノブ)

    整備手帳

    内装樹脂類赤化(サイドブレーキノブ)

    ここの樹脂がチープっぽいので、スコッチカルフィルムで赤化しました。 グリップを手でひっこ抜いて、ボタンは手で回して外します。噂に聞いてましたが、本当に固くて、両手で目一杯やってやっと外れました。今日 ...

  • シフトノブ交換

    整備手帳

    シフトノブ交換

    シフトがボロボロになってきたなーと思っていたのですがアンプ取り付けの際、半日湿度の高い状態でドア開放しながら作業した結果、一気に加水分解が進んでブチルみたいになってしまいました…気が付かず操作したの ...

  • ポチガー取り付け加工

    整備手帳

    ポチガー取り付け加工

    ポチガーの取り付けでVクラス専門店町田エランドールさんに来ています。 ドアノブにスペースがないのでボディーに穴開けが必要になります。 無事に貫通。この後、錆止めのタッチペンをしてボタン🔘を取り付け ...

  • マツダタウンフェスタ後編、クルマ探しの旅

    ブログ

    マツダタウンフェスタ後編、クルマ探しの旅

    はいどーもー1週間前の晩メシも覚えられない俺氏、楽しい記憶が忘却の彼方に逝ってしまう前に形に残しておこうという悲壮感と共に後編スタートです。まぁクソ長い割には大体やっちもない画像ばかりですが(ノ∀` ...

  • スピーカー交換(運転席編)

    整備手帳

    スピーカー交換(運転席編)

    フロント側の純正スピーカーをカロッツェリアのTS-C1736SⅡに交換、最終回です。今回は運転席側ウーファー部の交換。前回の助手席側での経験を踏まえ、時短で行こうと思います。 助手席側と同じく、ドア ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ