CUSCO LSD type-RS 2Wayに関する情報まとめ

  • Z32tt ≫ R230デフ・サイドフランジ折損~修理

    整備手帳

    Z32tt ≫ R230デフ・サイドフランジ折損~修理

    車体から取外した R230デフAssyを分解します。 取り外した、折損したサイドフランジ差し込みスプラインの付け根でちぎれていました。 取り出した、デフ玉 LSD は、CUSCO の Z32 R23 ...

  • クスコ LSD  MZ Type-RS 1&2WAY(2WAY)リア用 (中古)

    フォトギャラリー

    クスコ LSD MZ Type-RS 1&2WAY(2WAY)リア用 (中古)

    クスコ LSD MZ Type-RS 1&2WAY(2WAY)リア用 ■タイプRSは低イニシャルで作動。タイプRSのイニシャルトルクは、従来のコーンプレートを使用するタイプに比べ、約50~ ...

  • CUSCO LSD type-RS

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS

    やはりこれがあると無いでは車の楽しさが全然違います。昔は車買う前にLSDを買え!って言ってたものです笑ZZはプリメーラのMTなので1wayか1.5wayの設定しかありませんが今回は取り付ける際にプレ ...

  • パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 2Way

    SPEC-Fです。取扱説明書上では、LSDの効きの調整としてクラッチプレート面積の何パーセントという記載になってますね。調整できるのは60%、80%、100%100%が一番効く状態です。私は60%な ...

  • ゴリゴリ行きましょう。

    ブログ

    ゴリゴリ行きましょう。

    2ヶ月ほどご無沙汰でした。実はこの間何をやっていたかというと、来春にSUGOへ行くための下見東北地方で2ヶ月ほど出張があったため、フェリーに乗って岩手にいました。行きは仙台まではフェリー、仙台から先 ...

  • 119500km LSD交換(ファイナル変更なし)

    整備手帳

    119500km LSD交換(ファイナル変更なし)

    しばらく放置していたNBデフですが・・・遂に作業着手しました。デフ玉交換、O/Hで避けて通れないのがバックラッシュの調整。バックラッシュ(ドライブピニオンとリングギヤの間の隙間)をきちんと調整しない ...

  • パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 2Way

    購入&作業はイエローハットさん。フェスやってたので気持ち安くなってます。イニシャルトルクそのまま組んでもらいました。思った以上に静かですね。もっとゴリゴリ言うのかと思ってた。というか、まったく動作音 ...

  • CUSCO  Type-RS

    パーツレビュー

    CUSCO Type-RS

    ドリフトメインの為2WAYのLSDを入れました。いろいろと迷いましたがレスポンスの良さとイニシャルトルクの低さで扱いやすそう&街乗りでのバキバキ音の少なさでこれに決めました。 まだ慣らし段階なので、 ...

  • ブログ

    CP9A部品売りたし

    駆動系部品・ランエボRS用リヤデフセット(デフケース・ドライブシャフト・デフメンバー・アルミデフマウント・クスコLSDタイプRS2way)エボ4以降適合・クスコフロントセンターLSDタイプRS1wa ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ