ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
S660 pivotブーストメータ取付pivotのブースト計の取付を行いました。OBD接続なのでとっても簡単です。OBD接続だとバッテリーが心配という方はIGN接続にも対応しています。私はIGN接続 ...
POWER DRIVE対応のX2です。取付はOBDコネクタにカプラーオン!簡単(笑)メーターのレベルをPOWER DRIVEの設定レベルと同等にすることで表示ズレを補正し正常な数値を表示します。水温 ...
以前のレビューで油温センサー取付け後、1000キロ以上走りましたがオイル漏れなく正常に反応してそうです。90キロ前後の巡行速度でこのくらい。4Lowでのクロカンで110℃越えたりしてました。
DPB-Eと2008年式との適合は書いてませんでしたが、一か八かで購入。OBDカプラオンのみで正常動作しました。でもECUノーマルなので、頑張っても0.7くらいまでしか上がりません、宝の持ち腐れですw
ヤフオクにて落札。やる気、見た目。ノーマル仕様ですが見た目大事ですね。やる気も出ますし。取り付けも簡単。ブリッツのパワコン付けてるのでブースト圧は0.9ピークでした。
OBDコネクターにカプラーオンの簡単装着という手軽さからブースト計を取付ました。OBD接続で若干のタイムラグと針の動きにぎこちなさはありますが、雰囲気を味わう事はできます。
KF型ではユピテルレーダーにみたいOBD情報がほぼ入ってこなくなった為レーダー電源はシガーに変更してこちらを取り付けました。何かODBに付けたかった…ただただそれだけです。笑
ブースト計の他、水温、電圧を表示できコスパがイイ。OBD2へ刺すだけで取り付け簡単、常時接続によるバッテリー上がり対策で、電源だけ別に取れる選択の配線をしました。
ターボ車には、BOOST計がなければいけない年代です。1.4Lの適合はあるようですが、マイナーな2.0L quattroの適合は聞いた事が無い。それなら、人柱になるしか無い・・・。パッケージを開けて、
< 前へ| 21| 22| 23| 24| 25| 26| 27| 28| 29| 30| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
新幕登場
ふじっこパパ
1110
[トヨタ クラウン(スポーツ ...
405
[トヨタ アルファード]「下 ...
523
8/22 金曜日の朝‼️
321