CUSCO LSD type-RS 1Wayに関する情報まとめ

  • CUSCO LSD type-RS 1Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 1Way

    新品を購入し、愛媛県のレーシングサービスコシミズ様にてO/Hして頂きました。コーンスプリングとRSスプリングの合わせ技、MZ-RS仕様です。脅威のイニシャル34㌔ですが、ミッションが温まればチャタリ ...

  • CUSCO LSD type-RS 1Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 1Way

    美浜サーキットでの内輪掻きからLSDの投入を決定しました。慣らし運転中ですが、チャタリングは発生していないので問題なさそうです。garage Gemini さんのところで取り付けしていただきました。 ...

  • CUSCO LSD type-RS

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS

    CUSCO製 フロント用LSD品番:LSD184F装着後走行100km前後の中古良品を入手、1wayの45°で組んでもらいました。リアデフはノーマル機械式のため、イニシャルは3~4キロ前後 ...

  • CUSCO LSD type-RS 1.5Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 1.5Way

    元々は1WAYのカム角45°の吊しが入ってましたが、実際割ってみると、1WAYのカム角35°やったみたい😂今回はクラッチ交換ついでに、LSDを1WAY→1.5WAYへ変更。CA ...

  • CUSCO LSD type-RS 1Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 1Way

    オープンデフで1年乗ってさすがに嫌になり導入

  • CUSCO LSD type-RS Spec‐F 1Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS Spec‐F 1Way

    「サーキットを走らなければ必要ない」と思われがちな「機械式LSD」。峠メインなら軽量のZC33Sはデフなしでも十分スポーツ出来ると思い、デフは後回しになっていましたが、本格的にサーキットでのタイムア ...

  • CUSCO Compact LSD type-RS 1Way

    パーツレビュー

    CUSCO Compact LSD type-RS 1Way

    雪、凍結路の登り坂FFで頑張っている人にはお勧めです。雪が無いときはチョット運転しにくいですけどね。もっと早くに装着すべきでした。

  • CUSCO LSD type-RS Spec‐F 1Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS Spec‐F 1Way

    夏に交換。クラッチ交換でミッションを降ろすので一緒に導入。サーキットで威力を発揮してもらおうと思います。街中でも気を付けていれば問題ないです。写真はメーカーHPから

  • CUSCO LSD MZ type-RS

    パーツレビュー

    CUSCO LSD MZ type-RS

    1.5wayと迷いましたが、カム角を45°に変更することで1wayでも早く強く効くので1wayを選択。ただ、これ付けた後、5速に入りづらくなったんですが…シンクロ?解る方います?追記、ショ ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。