風洞実験に関する情報まとめ

  • モデューロ X バンパーに交換

    整備手帳

    モデューロ X バンパーに交換

    純正バンパーは風洞実験や空力を充分に研究されたすばらしい製品だ。しかしノーマルバンパーはヌメっとした形状でシャープさが無い。オマケにフォグランプも一切付かない。 ディーラーオプションのモデューロバン ...

  • ウインカーレンズ スモーク化 KBR風(^^;

    整備手帳

    ウインカーレンズ スモーク化 KBR風(^^;

    カナザワボディリペアさん仕様のBNR32はウインカーレンズがオレンジからスモークになってます。http://kanazawa-bodyrepair.jp/info/?p=14939 BNR32のクリ ...

  • グランドエフェクター自作、取り付け リア編

    整備手帳

    グランドエフェクター自作、取り付け リア編

    天気が良かったので、フロントに引き続きリアも作ってしまいました材料は昨日の残りですリアはスペースの都合から縦長にアルミ板を使うことになったので、2枚羽にしました 正面からです角度と位置を少しずつずら ...

  • 空力を考える②

    ブログ

    空力を考える②

    NAロードスターの床下の空力ですがその後いろいろ調べたところ残念な結果がわかりました(^^;他に追随を許さないタミヤ模型のプラモデルでも1/24スケールでは床下のパーフェクトな再現は難しいようです。 ...

  • プロジェクト緊急始動!!

    ブログ

    プロジェクト緊急始動!!

    ある日、一本の電話が・・・・「MOTOっち!!至急助っ人にキテ!!」電話の相手は、ご存知VOLTEX社長のnakaji氏。後日、詳細打ち合わせに、わざわざ福岡まで来てくれました。(合わせてVOLTE ...

  • 来年に生産開始ねぇ~

    ブログ

    来年に生産開始ねぇ~

    デンドロビウムD-1 全固体電地のスーパーEV 目標は1825psもくじー 英国のエンジニアリングの結晶?ー 生産開始 2019年かー 322km/hに向けて 風洞実験へ英国のエンジニアリングの結晶 ...

  • エアロスタビライジングフィン 86用

    ブログ

    エアロスタビライジングフィン 86用

    トヨタがオプションとして販売してるエアロスタビライジングフィンを頼みました本来は今日届くはずが、Amazonの倉庫の変更とかで明日に、、、このパーツ、トヨタ用なので、残念ながらBRZの色には対応して ...

  • ドラッグとダウンフォース

    ブログ

    ドラッグとダウンフォース

    タイムを詰めたい・・・私のBMW M3は240馬力程度しかありません。190馬力から240馬力へ出力が上がったらタイムも4秒も短縮しました。しかしここから先、手がありません。あと30馬力あれば楽に一 ...

  • FIAが風洞実験にも制限

    ブログ

    FIAが風洞実験にも制限

      FIAは、F1のエンジン開発2008年~2017年まで10年間の凍結に加え 一番大事とされるエアロダイナミクス系の研究・開発する風洞施設の大幅制限を 明らかにしたそうで。 風洞以外では、ブレーキ ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ