小樽市総合博物館に関する情報まとめ

  • 小樽市総合博物館2

    フォトギャラリー

    小樽市総合博物館2

    連結折り返し格納格納格納格納除雪車

  • 小樽市総合博物館1

    フォトギャラリー

    小樽市総合博物館1

    博物館手宮洞窟しづかプラネタリウムアイアンホース号てみや駅連結連結

  • 小樽市総合博物館 一度行ってみたかった

    おすすめスポット

    小樽市総合博物館 一度行ってみたかった

    北海道ならではの鉄道車両がたくさん展示してあります一度行ってみる価値はあるでしょう日本で唯一残っているマニ30は必見ですなんと現金輸送用の車両なんですSLにも乗れますよ 小樽市手宮1丁目3番6号

  • 函館から帯広まで

    ブログ

    函館から帯広まで

     よりにもよって、なぜ、おたる水族館の売店のニシンそばの画像を、...。(笑)  3/30: 函館からR5で、余市まで、余市のニッカの醸造所で御土産購入。 小樽水族館を見学&昼食、手宮の小樽市総合博 ...

  • 2011年『北へ向かう列車』トワイライトエクスプレスの『鉄旅』 11月16日 ツアー最終日 手宮の『鉄分補給スポット』へ、そして新千歳で北海道にお別れ(ToT)/~~~

    ブログ

    2011年『北へ向かう列車』トワイライトエクスプレスの『鉄旅』 11月16日 ツアー最終日 手宮の『鉄分補給スポット』へ、そして新千歳で北海道にお別れ(ToT)/~~~

    ※このブログは2011年11月14日~11月16日までの“2011年『北へ向かう列車』トワイライトエクスプレスの『鉄旅』”についての旅行記です。小樽といえば・・・・・僕的に『絶対に外せないスポット! ...

  • 北海道旅行2011【小樽市総合博物館見学】

    フォトギャラリー

    北海道旅行2011【小樽市総合博物館見学】

    【訪問日2011.10.15】小樽市の総合博物館(旧・小樽交通記念館)を見てきました。ここには北海道所縁の車両が多く保存されており、他にも動体保存されたSLが引く客車に乗れたりと、いろいろ楽しめます ...

  • ブログ

    またまた北海道???

    今年の5月にプライベートで行ったばかりですが、今回は社員旅行です。実は去年も4月にプライベートでグアムに行ったら、11月に社員旅行でグアムでした。まさか2年連続、年に2回も同じところとは、とほほ・・ ...

  • ブログ

    小樽市街散策 手宮線を求めて・・・其の4

    気になる窓。夏の象徴、ひまわり。複線部分も・・・。石炭の積み出しのための路線、手宮線。北海道開拓の大きな一歩となった路線です。ポイントには必須なものたち。ポイントは人生の分岐点のような感じがして・・ ...

  • 北海道旅行2011(9日目)

    ブログ

    北海道旅行2011(9日目)

    ついにこの日が来てしまいました(泣)長かった北海道旅行も道内の移動は今日が最終日。まだまだ行きたい所はいっぱいあったのに〜〜としみじみしながらも、今朝は大寝坊でチェックアウトしたのは10時頃(爆)仕 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ